2023. New Recipe
2023年1~3月の新作レシピ
2023
3月-12. 酒粕・塩麹とクリームチーズのパウンドケーキ
R5.3/25
酒粕、塩麹、クリームチーズの香りと程よい塩気。発酵食品ばかりを生地に練り込んだパウンドケーキ
3月-12
3月-11. グレープフルーツ・リンゴジャムのホイップパウンドケーキ
R5.3/24
ほのかな苦味・酸味のグレープフルーツと甘いリンゴで作ったジャムを使った、しっとりフワフワのホイップパウンドケーキ
3月-11
3月-10. 山芋とベーコン・エリンギのグラタン
R5.3/18
ベシャメル代わりに、山芋と豆乳で作った生地を使ったグラタン
3月-10
3月-9. 牛テールのポトフ
R5.3/18
牛テールをじっくり煮込んだスープを贅沢に使ったポトフ
3月-9
3月-8. 長芋・レンコン・ナス・ネギ・シイタケのふき味噌焼き
R5.3/16
ふき味噌の風味を利かせた、長芋と蓮根の蒸し焼き
3月-8
3月-7. 鶏胸肉と長芋・ナス・エリンギのふき味噌焼き
R5.3/15
塩麹に漬け込んだ鶏胸肉と野菜をしっとり蒸し焼き。フキノトウ味噌で香ばしく仕上げた
3月-7
3月-6. バスク風チーズケーキ
R5.3/10
濃厚なチーズに、こんがり焼けた表面の香ばしさが加わったチーズケーキ。材料も作り方も意外にシンプル
3月-6
3月-5. 牛タンのもろみ漬け
R5.3/10
もろみダレに漬け込んだ牛タン。旨味が増して柔らかくなった牛肉を、しっとり柔らかく焼く
3月-5
3月-4. ジャーマンポテト
R5.3/10
香りが良く塩気の利いた自家製ベーコンで絶品のジャーマンポテトを作る。アスパラガスやブロッコリー・ニンジンを加えて、彩り良く
3月-4
3月-3. 牛モモ肉のもろみ漬け
R5.3/8
もろみダレに漬け込んだ牛モモ肉。旨味が増して柔らかくなった牛肉を、しっとり柔らかく焼く
3月-3
3月-2. 鮭とベーコンのドリア
R5.3/8
鮭をメインに様々な具材を炒めて、バター・薄力粉・豆乳でとろみを付けたソースで作るお手軽ドリア
3月-2
3月-1. 鶏手羽元とレンコン・エリンギのポン酢煮
R5.3/4
鶏手羽元を自家製ポン酢で煮たさっぱり煮。煮汁の絡んだ茹で卵も美味しい
3月-1
2月-16. チキンソテーのキノコ・クリームソース
R5.2/27
鉄鍋で押さえて皮をこんがり・パリッと焼いたチキンソテー。クリーミーなキノコのソースを合わせた
2月-16
2月-15. 鮭とキノコの炊き込みご飯
R5.2/23
出汁と牛乳で炊いた旨味とコクがたっぷりの、鮭とキノコの炊き込みご飯。イクラをたっぷり振りかけて
2月-15
2月-14. アボカド・レンコン・エビ入り手羽餃子
R5.2/23
濃厚ねっとりなアボカドとエビを合わせ、シャキシャキ食感のレンコンを加えて鶏手羽に詰め込んだ手羽餃子
2月-14
2月-13. 鶏肉とキュウリ・タマネギのカレー味の炒めもの
R5.2/23
小型DOやSkilletで手軽に作る、スパイシーなタンドリーチキン。残った漬け込み液を再利用、野菜を漬け込んでカレー味の炒めものに
2月-13
2月-12. レンコンのポタージュ
R5.2/23
トロトロとシャキシャキ、二つの食感を楽しむスープ
2月-12
2月-11. 九州駅弁・折尾駅の“かしわめし”
R5.2/18
九州でかしわ飯と言えば、鶏ガラスープで炊いた鶏の炊き込みご飯だが、こちらは折尾・東筑軒の駅弁「かしわめし」をイメージ。鶏ガラで炊いたご飯に、甘辛く炊いた鶏肉と卵・海苔を散らした
2月-11
2月-10. 豚肩ロースのBig昆布巻き
R5.2/18
分厚くカットした豚肩ロースを肉厚・幅広の日高昆布で巻いて、柔らかくなるまでじっくり煮込んだ。材料はシンプルだが、豚肉以上に昆布が美味しい絶品の昆布巻きチャーシュー
2月-10
2月-9. 鴨スモークのジャーマンポテト風
R5.2/18
燻製香をまとった鴨肉、厚い脂身も美味な“鴨ロース肉のスモーク”。ベーコン代わりにスモークした鴨肉でジャーマンポテト
2月-9
2月-8. 豚骨付きスペアリブベーコンのベジタブルシチュー
R5.2/18
たっぷりの野菜を自家製ベーコンで煮込んで、野菜そのものの旨さを引き出すベジタブルシチュー。スペアリブのベーコンを使って、食べ応えのあるシチューに
2月-8
2月-7. グレープフルーツとリンゴのジャム
R5.2/14
ほのかな苦味・酸味のグレープフルーツと甘いリンゴで作るジャム。甘味・酸味・苦みのバランスが良い
2月-7
2月-6. 麻婆茄子
R5.2/14
トロトロのナスに、ピリ辛麻婆が絡む。ナスは素揚げして、ジューシーに仕上げる
2月-6
2月-5. 親子丼
R5.2/12
出汁で煮た鶏肉を卵でとじてご飯に載せた“親子丼”。丼ものの定番だが、簡単そうで、理想にはほど遠い?
2月-5
2月-4. 豚肉とタマネギ・スナップエンドウの卵とじ&豚卵とじ丼
R5.2/9
やや厚めに切った豚肉で作る卵とじ、彩りでスナップエンドウを加えた。白身と黄身を別々に流し入れて、フワットロッな仕上がりに
2月-4
2月-3. オマール・ホタテ・サザエ・ムール貝など海鮮の白ワイン・バター蒸し
R5.2/4
海鮮BBQセットを、白ワインで蒸し焼き。味付けはシンプルにバター・ガーリックバターのみ
2月-3
2月-2. 豚スペアリブ・自家製ベーコンと北海道秋野菜のポトフ
R5.2/4
熟成させた自家製ベーコンと骨付き肉の旨味を活かし、北海道・無農薬の秋野菜を煮込んだポトフ。自家製ベーコンの在庫が無く、ハーブ塩麹漬け豚バラ肉で作った
2月-2
2月-1. レンコンとカボチャ・アボカドのサラダ・カレー味
R5.2/4
カボチャにアボカドのねっとり感・コクを加えてカレー粉を利かせたサラダ。ホクホクのレンコンと和えた
2月-1
1月-9. ジャガイモ・青梗菜とさつま揚げ・キノコのおでん
R5.1/30
さつま揚げとキノコのおでんにジャガイモを加えた、ボリュームのある早わざおでん。青梗菜や博多蕾菜など野菜もいろいろな組み合わせで
1月-9
1月-8. トースト&バタートースト
R5.1/26
表面はカリッと焼き、中はふんわり。厚切り食パンに切れ目を入れ、発酵バターを切れ目に入れて焼けば、バターが馴染んで風味の良いバタートーストに
1月-8
1月-7. 牛肉と蓮根・牛蒡のしぐれ煮
R5.1/25
ご飯によく合う定番の常備菜。生姜の風味の“牛肉と牛蒡のしぐれ煮”に蓮根を加えた
1月-7
1月-6. 揚げ牡蠣と野菜の中華風黒胡椒あんかけ
R5.1/18
ある日、横浜・中華街で食べた“揚げカキの黒コショウあんかけ炒め”。プリッと揚がった牡蠣に、ピリッと黒胡椒の利いたあんが絡んで、ビールが進んだ
1月-6
1月-5. キュウリとシイタケの麻婆
R5.1/18
辛くて痺れる香りの麻婆が、ちょっとクタッとなったキュウリとシイタケに絡んだ辛口麻婆
1月-5
1月-4. えびチリ
R5.1/18
プリプリのエビにピリ辛のソースが絡んだ定番の一品を、チリソースから作る
1月-4
1月-3. レンコン・スナップエンドウとヒジキの白和え
R5.1/18
シャキシャキのレンコンがメインの白和え。スナップエンドウなども加えて、彩り良く
1月-3
1月-2. ハヤトウリとマイタケのそぼろ煮
R5.1/12
ハヤトウリとマイタケの優しい味わいの煮物
1月-2
1月-1. 海苔と椎茸の佃煮
R5.1/5
ご飯のお供の定番、海苔の佃煮。戻した干し椎茸も一緒に佃煮に
1月-1
U-san's Black Pot Recipe 2023 1-3月
最新25作品
2023年
1-3月
4-6月
7-9月
10-12月
2023年3月末 1868 レシピ
(C) Script by
Miyake_kobo.