2025. New Recipe
2025年1~3月の新作レシピ
2025
3月-19. 出汁で炊いた大根・レンコン・ブロッコリーのフライ
R7.3/29
出汁で上品に炊いて、中はジューシー・外はカリッと揚げた大根・レンコン・ブロッコリーのフライ
3月-19
3月-18. フキノトウ・新ゴボウ・レンコンとハムの味噌漬け豆腐アヒージョ
R7.3/29
フキノトウに新ゴボウ、春の食材とコクのある味噌漬け豆腐のアヒージョで
3月-18
3月-17. キノコ詰め豚ヒレ肉のトマト煮込み
R7.3/29
マッシュルームをベーコンで炒めて柔らかい豚ヒレ肉で包み、ピリ辛のトマトソースでじっくり煮込んだ
3月-17
3月-16. とん平焼き
R7.3/28
関西の定番、炒めた豚肉とキャベツなどを卵で包んだ鉄板焼き。キャベツ・モヤシとニラで
3月-16
3月-15. モヤシ・ニラと豚肉のお好み焼き
R7.3/27
たっぷりのモヤシを蒸し焼きにした、モヤシのお好み焼き
3月-15
3月-14. キノコの炊き込みご飯-炒めたキノコで
R7.3/26
いろいろなキノコを使ったキノコの炊き込みご飯。キノコはしっかり炒めて、旨味を引き出す
3月-14
3月-13. 牡蠣しぐれ煮のご飯
R7.3/22
生姜を加えてしっかり煮付けた“牡蠣のしぐれ煮”。牡蠣とその煮汁も使って、牡蠣の旨味が染み込んだご飯を炊いた
3月-13
3月-12. 味噌漬け豆腐とエビ・タコのアヒージョ
R7.3/22
チーズのような味わいの味噌漬け豆腐を使ったアヒージョ
3月-12
3月-11. 牡蠣のしぐれ煮
R7.3/21
生姜を加えてしっかりとした味に煮付けるしぐれ煮。牡蠣に火が通り過ぎないように、途中で牡蠣を取り出し、煮汁を煮詰めて牡蠣を戻して煮る
3月-11
3月-10. おはぎ
R7.3/20
鉄鍋で炊いた餅米とあんこで、お彼岸のお供え物を作る
3月-10
3月-9. 大豆ミートとキノコ・レンコンのハンバーグ
R7.3/18
大豆ミートとたっぷりキノコとレンコンで作るヘルシー・和風なハンバーグ
3月-9
3月-8. ブロッコリーとキノコのニンニク醤油炒め
R7.3/18
ニンニク醤油の風味を利かせた野菜とキノコの炒めもの
3月-8
3月-7. ブロッコリーと鶏手羽のエチュベ
R7.3/16
野菜の持つ水分か少量の水でシンプルに蒸し煮する“エチュベ”。ブロッコリーは甘く、一緒に蒸し焼きに鶏手羽はふっくら
3月-7
3月-6. 豚肩ロースのカツレツ
R7.3/16
豚肉を叩いて薄く伸ばし、サッと揚げたカツレツ。衣はサクサク、肉は柔らかく揚がる
3月-6
3月-5. 鮭と博多蕾菜・シメジのクリーム煮
R7.3/13
たっぷり野菜と塩気の利いた鮭のクリーム煮
3月-5
3月-4. 味噌漬け豆腐オリーブオイル漬けで作るカラフルポテトとエビのサラダ
R7.3/9
色とりどり、様々な品種のジャガイモを使ったポテトサラダ。味噌漬け豆腐オリーブオイル漬けで味付け、香草・スパイスも利かせてひと味違ったポテサラに
3月-4
3月-3. 豚肉とタマネギ・キクイモ・エリンギの生姜焼き
R7.3/5
厚めの豚肉で作る生姜焼きは、下味を付けず、粉をまぶして焼いてからタレを絡める
3月-3
3月-2. 豚肉とキュウリ・キクイモの味噌炒め
R7.3/5
しっかり炒めて甘みと香りを引き出したキュウリの味噌炒め
3月-2
3月-1. かしわ飯(地鶏の混ぜご飯)
R7.3/3
甘辛く煮付けた鶏肉などの具材を炊きたてご飯に混ぜ込んだかしわ飯
3月-1
2月-12. 鶏手羽元とレンコン・キクイモのポン酢煮
R7.2/22
鶏手羽元とレンコン・キクイモを自家製ポン酢でさっぱり煮
2月-12
2月-11. 丸ごとブロッコリー炊き込みご飯
R7.2/15
ブロッコリーを豪快に丸ごとそのまま炊き込んだご飯。見た目は豪快というより可愛くもあり、また栄養豊富なブロッコリーの旨さを味わえる
2月-11
2月-10. チリコンカン
R7.2/15
重たいDOの圧力鍋効果で、豆をじっくり煮込む
2月-10
2月-9. 大根のつまで大根餅風
R7.2/12
大根と米粉や餅粉を混ぜて練り、蒸した点心。刺身のつまを捨てずに再利用、簡単シンプルな大根餅
2月-9
2月-8. ポーク・クリームシチューでパングラタン
R7.2/12
たくさん作ったクリームシチューのリメーク・レシピ。食パンをくり抜いてシチューを入れてこんがり焼いた
2月-8
2月-7. 発酵あんこ入りミニ食パン
R7.2/10
自然な甘さの発酵あんこを生地に畳み込んだミニ食パン
2月-7
2月-6. セロリのかき揚げ
R7.2/10
普段、捨てることの多いセロリの葉っぱと細い茎をかき揚げにする
2月-6
2月-5. 串揚げ2025:豚肉&ズッキーニ・ナス・エリンギの豚肉巻き
R7.2/10
野菜の豚肉巻き3種とオーソドックスな豚肉の串揚げ
2月-5
2月-4. ポーク・クリームシチューのリメーク・ドリア
R7.2/7
たくさん作ったクリームシチューのリメーク・レシピ。ご飯にかけて、オーブントースターで焼いた簡単ドリア
2月-4
2月-3. 発酵あんこと発酵あんこぜんざい&あんバタートースト
R7.2/6
茹でた小豆と米麹を混ぜて発酵させた“発酵あんこ”。麹の酵素で小豆の自然な甘さが引き出される。自然な甘さの発酵あんこは、パンに載せてあんバタートスートなどで
2月-3
2月-2. 大根皮とニンジンの煮物
R7.2/4
大根の皮の“切り干し大根風”煮物。冷凍しておいた筋っぽい大根の皮も、煮物にすれば程よい食感。出汁を取った後の昆布も具材として再利用
2月-2
2月-1. 黒豆ぜんざい
R7.2/2
黒豆と黒豆煮汁に豆乳を加えた黒豆リメークぜんざい
2月-1
1月-12. ちりめんじゃことニラ・ネギ・豚肉の山芋入りお好み焼き
R7.1/29
チリメンジャコ入り、野菜たっぷり、山芋を加えてフワッと焼いたお好み焼き
1月-12
1月-11. ブロッコリーの茎とニンジンのきんぴら
R7.1/27
アヒージョ用にと買ったブロッコリーの茎がかなり大きく立派だったので、炒めものにした
1月-11
1月-10. ズワイガニ入り早わざおでんの出汁で鍋焼きうどん
R7.1/27
様々な旨味の加わった残った出汁に、おでんの残り具材と好みの具材を追加してうどんを煮込んだ
1月-10
1月-9. カニ味噌入りズワイガニとキクイモ・ブロッコリー・レンコンのアヒージョ
R7.1/25
カニ味噌を加えたズワイガニのアヒージョ。カニ味噌には、パンを添えて
1月-9
1月-8. ズワイガニ入りキノコとさつま揚げのおでん
R7.1/25
さつま揚げとキノコにズワイガニを加えた、ちょっと豪華な早わざおでん。残った出汁で、鍋焼きうどんにするのも美味
1月-8
1月-7. ズワイガニと蕎麦の実入り蒲鉾
R7.1/25
ズワイガニ入り、正真正銘のカニ蒲鉾
1月-7
1月-6. ジャガイモと豚肉のお好み焼き
R7.1/20
もちもちとこんがりホクホク、ジャガイモの二通りの食感を味わうお好み焼き
1月-6
1月-5. 里芋と菊芋のがめ煮
R7.1/19
里芋と菊芋とたっぷりの根菜で作るがめ煮
1月-5
1月-4. 青梗菜とエビ・ホタテの中華風炒め
R7.1/11
エビとホタテの旨味が絡んだ青梗菜の炒めもの
1月-4
1月-3. 七草粥
R7.1/7
令和七年の七草粥は、雑穀米で。ほんのりピンク色、もちもちとしたお粥
1月-3
1月-2. 黒豆あん入りミニ食パン
R7.1/5
たくさん作って残った黒豆のリメーク・レシピ。パウンド型と保存容器で作る小振りな食パンに、黒豆あんを入れた
1月-2
1月-1. 黒豆あん
R7.1/5
お節の黒豆のリメーク・レシピ。食パンやケーキの生地に入れようと、黒豆あんを作った
1月-1
U-san's Black Pot Recipe 2025 1-3月
最新25作品
2025年
1-3月
4-6月
7-9月
10-12月
2025年4月6日現在 2035 レシピ
(C) Script by
Miyake_kobo.