植村内科クリニック院長紹介
 
院長室への来訪者 Uc Sitemap
院長プロフィール
氏名…植村 昭男(ウエムラ アキオ)
昭和34年 千葉県山武郡大網白里町に生まれ
北九州市八幡西区在住
通称…うーさん
血液型B型
性格おとなしく口数少なく取っつきにくい。
その一方で結構気が短く時々豹変する。従って扱いにくい(とはスタッフの声)。
食べ物に関しての好き嫌いはないが、人付き合いは苦手で好き嫌いが激しい。
趣味は浅く広く、どちらかというと体を動かすことを好む。
略 歴
  学歴 小学校1・2年 大網白里町立大網小学校
小学校3・4年 東京都渋谷区立渋谷小学校
小学校4-6年 千葉市立花園小学校
中学校 千葉大学附属中学校
高 校 千葉県立千葉東高校
大 学 昭和53年 産業医科大学医学部入学 昭和59年卒
職歴 産業医大卒業後 産業医科大学第一内科に入局
昭和61年5月〜昭和62年6月 医療法人東筑病院
昭和62年6月 糖尿病グループへの配属が決まる
昭和62年7月〜昭和62年12月 中間市立病院
平成2年4月〜平成5年3月 日本水産(株)戸畑支社診療所産業医
平成5年4月6日 サンビル植村内科クリニックを開業、現在に至る
所属学会 日本糖尿病学会
日本肝臓学会
日本内科学会
生来健康、だったが・・・病歴
1987年 肝血管腫 CT供覧 昭和62年 研修先の東筑病院で何気なく自分で腹部超音波検査を行ったところ、肝内SOLを認めた
後に腹部CTにて肝血管腫と判明した
腹部超音波上はSOL成長を続け数も増えつつある
経過観察中、偶然胆嚢ポリープも見つかった
1989年 高脂血症 30歳代になって高脂血症出現。体重や酒と関係なく、家族性(母親、叔母、従妹など)のようだ
HDLが高く、LDLが低いので放ったらかし
1990年 右足趾骨折 X線供覧 平成2年7月15日 博多祇園山笠の追い山に参加
櫛田入りの時後押しについていたが、目の前で転んだ人をよけようとして足をひねる
そのまま5km走ったところ、右足第2趾基節骨を骨折していた
1997年 副鼻腔炎 CT供覧
1997年 肋骨骨折 X線供覧
平成9年2月2日 気温3.9℃、みぞれ混じりの雨の中シティマラソン福岡に参加。ゴールした後びしょぬれのままビールで祝杯を挙げ、その後感冒に罹患する。治らないまま2月9日、日帰りで芸北国際までスキーに出かけこじらせる
2月16日より発熱、頭部CTにて、副鼻腔炎(右上顎洞)が判明
その後咳がしつこく続き、右第6肋骨を骨折する
この時以降無理すると風邪をこじらせて副鼻腔炎というのが毎度のパターン
2000年 厄年…呪われた右半身 厄年を迎える西暦2000年、病気やケガが右半身に集中
・1/18 インフルエンザその後の検査で肝機能障害が判明
・2/16 右上顎洞副鼻腔炎
・2/22 交通事故、自転車で通勤中右側から車にはねられる
・2/24 右結膜炎
この間1/27には車をぶつけて右のフェンダー損傷、2/22の事故でも自転車の右ペダルがゆがんだ
2001年 上室性期外収縮 10月2日HolterECGの調子が悪く、2時間ほど自分に装着してみたところ上室性期外収縮の頻発を認めた。血液検査では軽度の貧血。不整脈の自覚はなく、勝手にスポーツマン心臓と診断
2003年 貧血 2000年頃から時々軽度の貧血があった。飲み過ぎなどの不摂生?
2003年はHb13g/dl前後で経過している。マラソンのトレーニングが原因か?
2003年 筋膜性腰痛 いわゆるギックリ腰。2003年10月25日、秋の関西クックオフ参加のため九州から能勢のキャンプ場まで570km、一人で車を運転して行った。翌朝激痛で起きあがれなくなった。ホットパック・牽引などで軽減したが、翌週・翌々週と2週続いたフルマラソンは散々なタイムだった
浅く広く多彩な趣味
写真 U-san's photo gallery 以前は主に鉄道写真、最近は風景写真が多い
前田真三氏のファンで、北海道も好きになった
撮影行に出かける暇がないと水槽の海水魚やサンゴを撮っている
一眼レフは、Canon EOS-1N DP(35mmフィルム)とEOS40D(デジタル)
コンパクトデジカメはNikon COOLPIX950に始まり、現在はCanon PowerShot A710IS
ダッチオーヴン U-san's Black Pot 万能鉄鍋。キャンプや花見料理に大活躍
最初に購入したのはLODGE社の14インチ。とにかくでかくて重たい
最初の頃のレシピは鶏の蒸し焼きだけだったが、ダッチャー野村幸弘先生との出会いでレパートリーが広がった
気が付いたらいつの間にか30台超のDOを所有
クックオフin九州主宰
マラソン マラソン挑戦記 博多祇園山笠がきっかけでH7年から始めたジョギング、H8年よりシティマラソン福岡に参加。
厄年の西暦2000年にはシティマラソン福岡2000のハーフマラソンの部に初めて参加し完走。
次なる目標をフルマラソンにおいた21世紀、厄年の最後にいぶすき菜の花マラソン初挑戦、サブフォーで完走
そして2003年、サロマ湖100kmウルトラマラソンに挑戦、最近はウルトラマラソンがメインになっている
2003年、北九州ウルトラランナーズクラブ(北九州URC)に入会
博多祇園山笠 博多祇園山笠写真集 平成2年から参加、恵比須流れ(綱場町)から出させていただいています。このため走ることが趣味になってしまった
海水魚飼育 Uc Aquarium 最近釣果に恵まれず、海水魚の飼育を始めました
育てて食べようって訳ではありません(^_^;)
海にも渓流にも潜ったことがあり、水中の美しさに感動したのが動機の一つ
 最近の釣果
渓流(ルアー、潜り)も海釣(船釣、投釣)もするが、一番のお気に入りは静かな山奥の渓流で、釣ったヤマメを食べながらのキャンプ
そのキャンプの原点に椎名誠とあやしい探検隊あり
数は少なくても食べてうまい魚が釣れ、その魚でおいしく酒が飲めれば言うこと無し
ただしここ数年、忙しくて釣りに行く暇がない
釣を始めるきっかけはH4年に四級小型船舶免許(現2級)をとったこと
ヨットハーバー芦屋に置いていたSAKURA(実は一級免許が必要だった)のメンバーに入れさせてもらいましたが、H11年老朽化のためついに廃船
H11年5月、後継船として24ft、140HP船外機付きのフィッシングボート(FR-24)を共同購入。「響」と命名されました
テニス 年4-5回のテニスじゃ、上達するはずがない。最近は休眠中
スキー 以前はシーズンに3-4回行っていたが、最近は時間がとれず年1回行けたらいいほう。長い休みが取れず無理して日帰りで行って疲れて風邪をこじらせるというのが毎度のパターン
阪神タイガース 昭和44年、田淵幸一が入団して以来の阪神ファン。H11年で30周年
献血 H9年4月30日に100回、H18年10月11日に200回到達。
現在213回()
九州ブロック赤十字血液センター