2001.8.16.17 | ![]() |
|
---|---|---|
食物繊維の多い食事 | 食物繊維を多く含む食事は、消化吸収が遅れるため、血糖の上昇を緩やかにする事が出来る。排便促進などの効果も見逃せませんね。 |
麦ご飯 | 材料 | 量 | 4人分目安量 下処理 | 作り方 |
---|---|---|---|---|
![]() 165Kcal P=3.0g |
ご飯 麦 |
90% 10% | ご飯と同じ重さ。 | 麦を1割入れて炊く。 |
ささみの梅じそ焼き | 材料 | 量 | 4人分目安量 下処理 | 作り方 |
![]() 109Kcal P=19.2g |
ささみ 塩 こしょう しそ 梅肉 油 ししとうがらし |
80g 0.3g 少々 1 3g 2g 10g |
8本 半分に割り開く ひとつまみ 8枚 半分に切る 2個分 つぶしておく 小さじ2 8本 サッと茹でる |
ささみに、塩こしょうをし、梅肉を塗り、シソを挟んで、フライパンで焼く。裏返したら、ししとうも加えて、 焼き色が付いたら、皿に盛る。 |
なすの冷製 | 材料 | 量 | 4人分目安量 下処理 | 作り方 |
![]() 59Kcal P=19.2g |
なす おくら えび しらたき 生しいたけ かたくりこ 砂糖 うす口しょうゆ |
40g 10g 24g 30g 10g 2g 3g 8cc |
8本 縦に切れ目を入れ茶筅に 4本 サッと茹でる 4尾 背腸をとる 4個 結び下ゆでする。 4枚 小さじ2 水どきにする 大さじ1強 大さじ2強 |
砂糖しょうゆに、だし、大さじ1を入れ、エビを煮る。その煮汁に、しいたけ、しらたきと出汁を加え煮込み、味がしみたら、オクラも煮ておく。最後に、なすを煮付けて、盛り合わせ、冷たく冷やす。 煮汁にとろみを付け、冷たくしてから掛ける。 |
きゅうりと、あげのごま和え | 材料 | 量 | 4人分目安量 下処理 | 作り方 |
![]() 33Kcal P=1.7g |
きゅうり あげ ごま うす口しょうゆ 酢 |
50g 4g 1.5g 3cc 3cc |
小2本 半月のスライス 12g サッと湯をかけスライス 4.5g する 小さじ2強 小さじ2強 | フライパンで、油揚げをカリカリになるまで、炒め、きゅうり軽く塩もみし、和える。 |
イチジク | 材料 | 量 | 4人分目安量 下処理 | 作り方 |
![]() 22Kcal P=0.3g | いちじく | 50g | 皮付きで、55g |