天文写真 2012 |
|
2012年、最も注目を集めた天体現象は、5月21日に日本の広い範囲で観察された金環日食。 北九州では90%くらいの日食が観察されることになっていたが、診察中で観察できなかった。せっかくなので、国立天文台に掲載されていた金環日食の画像を載せます。 その16日後に、金星の太陽面通過が観察された。 金星の日面通過は前回2004年6月に観察されたが、次回は2117年12月と105年後。それまで生きているはずがない。金環日食に比べたら地味だが、極めて稀な天体現象で見逃す訳にいかない。早起きしてカメラの準備に取りかかった。 太陽の撮影なので、NDフィルターを用意すべきところだが高価で、このためだけに買うのも。そこで真っ黒に感光したX線フィルムを切って2枚重ねにしてフィルターに挟んだ。 金星太陽面通過アニメーション |
|
使用機材 | Canon EOS 7D+EF70-200mm F4L IS USM(トリミング) |
|
|||||
|
|||||
■ 金環日食 2012年5月21日(国立天文台のギャラリー:太陽より)
|
|||||
|
|||||
U-san's Photo Gallery Top | |||||
Copyright(C) 2013 Uemura Naika Clinic(U-san),All rights reserved. |