スズキの船場汁風
U-san's Recipe
#448


H20.12/10
本来、船場汁は、塩鯖の頭や骨などを使った丁稚たちの賄い料理だったのが由来。
魚のアラで取った出汁で、具だくさんな汁を作る
■ 材 料
スズキのアラ 800g
大根 1/2本
ニンジン 大1本
長ネギ 1-2本
シイタケ 4-5枚
出汁昆布 1枚
長ネギ・ショウガ みじん切り 各大さじ2杯
塩 小さじ1杯
薄口醤油 大さじ1-2杯
酒 1/4カップ
■ 使った鉄鍋
10" Combocooker
■ 作り方
  1. スズキの頭や中骨にはたっぷりの塩(分量外)を振り、しばらく置く。その後、熱湯にさっとくぐらせ、鱗や血合いなどをきれいに洗う
  2. ダイコンは短冊、ニンジンは半月または短冊に切り、ともに水から下茹でする。長ネギは4-5cmに切る、一部はみじん切りにしておく
  3. DOにたっぷりの水と酒、スズキのアラ、みじん切りのショウガとネギ、出汁昆布10cmくらいを入れて火にかける
  4. 沸騰して必要ならアクを取り、下茹でしたダイコン・ニンジン・長ネギを入れて10分くらい煮る
  5. 塩・薄口醤油を加えて味を調え、しばらく煮る
  6. 器に装ったら、好みに応じて針ショウガや柚子の皮を載せる
■ 備 考
本来は、塩鯖と大根・昆布で作るのが船場汁。スズキのアラで作ったが、他にやブリのアラでも美味しい。アラから十分な出汁が出るので、出汁昆布は無くても大丈夫。鷹の爪を1-2本入れても美味しい

ダッチオーヴン・レシピ集魚介料理海水魚スズキ
Copyright(C) 2008 Uemura Naika Clinic(U-san),All rights reserved.