九重連山
2010年2月21日、九州本土最高峰を登る
牧ノ戸峠〜沓掛山〜西千里ヶ浜〜久住分れ
御池〜天狗ヶ城〜中岳
稲星山〜久住山
久住分れ〜星生山〜西千里ヶ浜〜牧ノ戸峠
九重連山の殆どは南側の竹田市久住町(くじゅうまち)にあるが、一部は北側・玖珠郡九重町(ここのえまち)にある。一帯の山々を九重連山と呼び、主峰を久住山と呼ぶのが一般的らしいが、無難なのはひらがなでくじゅう連山。
久住山系には1700m級の山々が並ぶ。一番高いのが中岳で1791m、ここが九州本土最高峰。主峰・久住山は1787m、他に稲星山1774m、星生山1762m、三俣山1745mがあり、今回は中岳〜稲星山〜久住山〜星生山を登った。
九重連山へはいくつかのアプローチがあるが、今回は牧ノ戸峠から。ここは既に標高1333m、沓掛山を越えてしまえばたいした起伏もなく、楽に1700m級の山に登れてしまうのである。
九州の山々2010年冬
九重連山写真集スライドショー
風景&山の写真集一覧
クリックで、久住山頂360度パノラマ写真拡大画像
牧ノ戸峠〜沓掛山〜西千里ヶ浜〜久住分れ
牧ノ戸峠での星空、地平線近くにオリオン座
2月20日夜9時に北九州を出発し、久住へと向かう。天気は快晴、その分、放射冷却で冷え込み、午前0時前、牧ノ戸峠に着いた時、-6℃だった。牧ノ戸峠では星座がわからないくらい、多くの星が見えた。寒くてアルコールの力を借りても熟睡できず。
1時間くらい仮眠、4時過ぎに起きて支度、出発は5:50。
駐車場からの上り階段、雪で滑りやすく、アイゼン付ける場所を探していたが、登っていくうちに雪が無くなり、結局この日は、アイゼンを使わなかった。
AM5:50 登山開始:沓掛山〜西千里ヶ浜
沓掛山でわずかに山の稜線が見えるようになった。試しにMF、ISO6400で撮ったのが右写真。左に三俣山、中央は硫黄山の噴煙。
沓掛山を越えるとなだらかな登山道となる。徐々に空が明るくなり、山にかかる雲が、刻々とその色を変えていった。
西千里ヶ浜付近で御来光、、、と思ったら次の瞬間、ガスに覆われて何も見えなくなってしまった。
ガスに覆われる三俣山
星生山にかかる雲が朝日に染まる
西千里ヶ浜〜久住分れ〜空池
西千里ヶ浜から久住分かれ、空池横を通り、御池へと向かう。ようやくガスが晴れ、山の頂がきれいに見えてきた。雲一つない真っ青な空に映える。歩いている時間より、立ち止まって写真を撮っている時間の方が長くなった。
久住山頂に朝日が当たる
星生山〜硫黄山
硫黄山〜三俣山、遠くに由布岳
天狗ヶ城
久住山
Page top
御池〜天狗ヶ城〜中岳
牧ノ戸峠から2時間ちょっとで火口湖・御池に着いた。このところの厳しい冷え込みで、完全に凍結していた。
御池で小休止後、天狗ヶ城経由で中岳へと向かう。強風に煽られながら、天狗ヶ城の急斜面を登る。南には稲星山から久住山、雲海の彼方に祖母傾山、噴煙を上げる阿蘇山。その反対に目を転じれば、三俣山から平治岳、大船山、さらにその先、由布岳まで見える。素晴らしい眺めだった。
天狗ヶ城から九州本土最高峰の中岳へ。といっても鞍部を400mくらい登るだけなので、あっけなく九州本土最高峰に着いてしまった。牧ノ戸峠から3時間ちょっと。岩陰で休みながら、BBSに登頂レポを送った。
凍った御池
平治岳〜大船山、遠くに由布岳
御池と久住山
天狗ヶ城から見た中岳山頂
坊ガツルと平治岳、遠くに由布岳
稲星山、その先に祖母傾山
久住山、左側に噴煙を上げる阿蘇山
Page top
稲星山〜久住山
稲星山
中岳から急斜面を慎重に下り、稲星山へ。なだらかな斜面を直登する。稲星山から尾根伝い、わずか30分で久住山頂に着いた。登り始めて4時間30分で1700m級の山を4箇所登ったことになるが、1600mから1800mの間を行ったり来たりしているだけなので、大したことは無いのである。
雲一つ無い快晴、眺めは最高、
久住山頂から360度のパノラマ写真
を撮る。山頂はかなり広く、風もなかったので、昼食休憩とした。
久住山頂から見た天狗ヶ城と中岳、手前が空池
久住山頂
Page top
久住分れ〜星生山〜西千里ヶ浜〜牧ノ戸峠
久住山から見た星生山と硫黄山
1時間休んで、最後の星生山を目指す。
久住別れから避難小屋へ下り、星生崎へ。以前、硫黄山の活動が活発だった頃、一時期入山禁止だったが、数年前に解除されたようだ。久住山頂からほぼ1時間、ゴツゴツした岩場を登って、星生山に着く。すぐ目の前に硫黄山の噴煙も見えるが、臭いは漂ってこなかった。
40分ほど休んで西千里ヶ浜へと下る。山の陰で、湿原の沼は凍り、樹氷も残っていた。しかし多くの登山客が行き交う登山道は氷や霜柱が溶けてぐちゃぐちゃ。泥だらけになって、牧ノ戸峠に戻った。
13.6km、所要時間8時間50分。
帰りは九重九湯の一つ、筌ノ口温泉へ行った。かなり熱くて、ちゃんとお湯を埋める水まで用意されていた。しばらくつかっていたら、ようやくようやく足先の感覚が戻ってきた。
星生崎から見た稲星山と久住山
扇が鼻と西千里ヶ浜を見下ろす
硫黄山と三俣山
平治岳〜大船山、中岳・天狗ヶ城、空に半月
扇が鼻と西千里ヶ浜
西千里ヶ浜
九重連山写真集スライドショー
Page top
風景&山の写真集一覧
リンク
九州の山々2010年冬
Photo Gallery
Ultramarathon
Digital SLR
Body
Canon EOS 7D
Lens
EF-S15-85mm,F3.5-5.6 IS USM
Copyright(C) 2010
Uemura Naika Clinic(U-san)
,All rights reserved.