“十勝芽室風”コーン炒飯
|
U-san's Recipe #726 |
![]() H25.9/6 |
バター風味のスイートコーンをたっぷり載せた、トウモロコシ風味豊かな“十勝芽室コーン炒飯”。
その定義は、芽室で採れたスイートコーンをたっぷり使い、コーン風味豊かな特製バターを味のベースにした炒飯とされている |
■ 材 料
|
|
トウモロコシ(蒸し焼き) 1本
バター 25g 醤油 大さじ1杯 ご飯(白米、玄米) 300-500g(2-3膳分)
ベーコン 40-70g タマネギ 1/4個 ニンジン 1/4本 卵 2-3個 バター 20-30g 塩、コショウ |
|
■ 使用した鉄鍋
|
|
Oijin中華鍋
|
■ 作り方
|
|
![]() |
■ 備 考
|
特製コーンバターを味のベースにしてスイートコーンをたっぷり載せた“十勝芽室コーン炒飯”。十勝芽室コーン炒飯推進協議会による10のルールは、
バター醤油で味付けしたたっぷりのスイートコーン、実際はご飯が見えなくなるくらいたっぷりコーンバターをトッピングするようだ。また炒飯もたっぷりの卵で黄色い出来上がりを意識するようだ。量的には、ご飯2杯に卵2個、ご飯3杯なら卵3個、コーンバターは1本半から2本分くらい用意して好きなだけかけると良いだろう。ちょっと足りないという時は、彩りで大葉・穂紫蘇(上写真)やパクチー(下写真)を散らしたりしている。 問題は特製コーンバターで、これだけは詳細がわからず、実を削り取った後の芯に残った実をこそげ取って、最初にバターと炒めてみたが、果たして。 |
![]() R7.9/6 コーン炒飯、パクチーを散らした、コーンバターは約1本分 |
|
![]() ![]() |
Copyright(C) 2025 Uemura Naika Clinic(U-san),All rights reserved. |