とん平焼き(豚肉とキャベツ・モヤシ・ネギ、ニラ)
U-san's Recipe
#1969


R6.5/2 キャベツ・ネギ・モヤシでとんぺい焼き
関西の定番、炒めた豚肉とキャベツなどを卵で包んだ鉄板焼き
■ 材 料
豚肉(バラ・肩ロース・ロース等薄切り) 100g
キャベツ 2枚
モヤシ 50g
ニラ*
小ネギ 3-4本
塩、コショウ
卵 2-3個
水溶き片栗粉 片栗粉・水 各大さじ1/2杯
塩 少々
サラダ油
ソース
マヨネーズ
■ 使用した鉄鍋
10" Skillet
■ 作り方
  1. 豚肉は3-5cmくらいに切る。キャベツは千切り、小ネギは5-10mmくらいに切る、出来上がりに散らす分の小ネギは小口切り
  2. 卵を溶きほぐし、塩少々と水溶き片栗粉を混ぜる
  3. Skilletに油を引き、豚肉を炒める
  4. 野菜を加えて強火でサッと炒めたら、軽く塩コショウを振り、一旦取り出す
  5. Skilletを綺麗にしてプレヒート、油を引き、溶いた卵を流し入れる
  6. 時々菜箸でかき混ぜ、ある程度固まってきたら、炒めた豚肉・野菜を載せる
  7. 卵を折り畳んで、肉・野菜を卵で包む
  8. ソースとマヨネーズをかけ、小口切りの小ネギを散らす
■ 備 考

R7.3/28 キャベツ・ニラ・モヤシでとんぺい焼き
関西で定番の鉄板焼き“とん平焼き”。
元来、クレープのような小麦粉の生地に豚肉などを載せて卵と重ねたりする粉もののようだが、様々な種類があり、このとん平焼きは薄く焼いた卵で炒めた豚肉と野菜を包んだもの。
卵はフワッと焼けるように水溶き片栗粉を混ぜている。10" Skilletなら、小さめの卵で3個、L玉で2個くらい。
豚肉は、上写真はやや厚めの焼肉用肩ロース、左写真は豚バラ・スライス。
野菜はキャベツをメインにあり合わせ、左写真は豚バラ肉とキャベツ・ニラ・モヤシで作っている。
具材は中央に載せて両側を折り畳むようにして形を整えたが、手前半分に載せて具材を載せなかった方を折り畳むなど、やり方は自由。
焼き上がったら、中濃ソースとマヨネーズをかける。小ネギやアサツキを刻んでたっぷり散らしたが、他に青のり・削り節・紅ショウガなどでも良く、またピザ用チーズを載せるのも合うようだ。

豚バラ肉・キャベツ・ニラ・モヤシのとんぺい焼き、アサツキ・紅生姜を散らした

ダッチオーヴン・レシピ集肉料理豚肉炒めもの
ダッチオーヴン・レシピ集野菜料理葉菜類キャベツニラネギ    >発芽野菜モヤシ
ダッチオーヴン・レシピ集卵料理焼く・炒める
Copyright(C) 2025 Uemura Naika Clinic(U-san),All rights reserved.