BSデジタル号がゆく−ブルートレイン九州一周の旅
2010年9月

由布岳に向かって走り抜ける(南由布〜由布院)

BSデジタル号九州一周三日目 Index
 H22年7月19日、水上村からの帰り、SL人吉号に乗った。この時たまたま9月にSLがブルトレを牽引するという噂を耳にしたが、しばらくしてJR九州から、BSデジタル号の企画が発表された。ただ残念なことに、SL牽引は4日土曜日の熊本〜人吉間だけ。諦めざるを得なかったが、5日は大分から久大線・日田彦山線を走る。走友チューさんに連絡すると、鉄道少年探偵団のメンバーと一緒に行くというので、5日に同行させてもらうことにした。
 鉄道少年探偵団を知ったのは2007年。たまたま本屋で2冊の写真集を見つけて購入。それとは別に2007年9月、走友から写真展があると聞き、チューさんを紹介してもらった。そしてそのポスターを見て、チューさんが鉄道少年探偵団の一員であることを知った。それ以来、再び鉄道にカメラを向けるようになり、そしてことある毎にチューさんを誘って、各地を案内してもらっている。
 久大本線と日田彦山線は、チューさんの素晴らしい写真を見て一度は訪れてみたいと思っていた。念願が叶い、チューさん等鉄道少年探偵団のメンバーに案内してもらえ、充実した鉄旅となった。

九州の蒸気機関車(ISBN4-87415-521-9)
蒸気機関車 中国・四国・近畿の鉄道風景
(ISBN4-87415-530-8)
鉄道少年探偵団編(海鳥社、2005)


H22.9/5 久大本線
天神山〜庄内
 AM6時半過ぎ、甘木のホテルを出発し、庄内町へと向かった。着いた場所は天神山〜庄内間、田圃の中を一直線に線路が走っている。そこに普通列車がやって来たが、完全に逆光となる。そこで二手に分かれ、西庄内小横へ。カーブとなっており、正面は逆光だが側面には日が当たる。ここでまずBSデジタル号を撮影。
庄内駅
 庄内駅に長時間停車することがわかり、駅撮り。ちょうど、大分をBSデジタル号の後に出発したゆふDX2がやって来たので、BSデジタル号とのツーショットを撮り、次の撮影地へ。

天神山〜庄内

ゆふDX2とBSデジタル号(庄内駅)
南由布〜由布院
 三箇所目は由布岳が望めるポイントで、跨線橋の上には鉄ちゃんがずらり。天気も良く、素晴らしい眺め。残念ながら上り列車なので、由布岳を入れての写真は後からになってしまう。動画撮影用のコンデジは、由布岳側に向けてセット。そしてBSデジタル号が通過すると直ぐに後ろを向き、由布岳に向けて走り抜けるBSデジタル号を撮った。反対向きにセットしたコンデジだったが、凄まじいシャッター音が記録されていた。

4837D 大分行き(由布院〜南由布)

南由布〜由布院
由布院〜野矢
 由布院駅前後で大きくカーブして、今度は由布岳を背にBSデジタル号がやってくる。長因寺近く、杉の木を入れて狙う。山頂に雲がかかっていたが、BSデジタル号通過時には何とか雲も切れた。

由布院〜野矢

8870D 豊後森行き(由布院〜野矢)
豊後中村〜引治
 湯布院ICから次の九重ICへ大分道を利用して、豊後中村へ。曲がりくねった細い道を上ると、車と鉄ちゃんがずらり。玖珠川を渡る所を見下ろせるポイント。トンネルを出たところを正面から狙うか川を入れてサイドから撮るか迷っているところに「ゆふいんの森1号」がやって来て、慌てて望遠レンズに付け替えて撮影した。

ゆふいんの森1号
天ヶ瀬〜豊後中川
 久大本線最後のポイントは天ヶ瀬。駅を出て玖珠川を渡る所。国道210号からでもいいし、上からの俯瞰でもいい。散々迷って、ギリギリに俯瞰ポイントへ向かったが、手前の草が邪魔になる。脚立出そうとしたらBSデジタル号がやって来て、慌てて手持ちで撮影。草は写り込むし、特別塗装のDE10は背景に沈んでしまうし、、、国道から狙えば良かった。
 久大本線では計6箇所で撮影、そして日田彦山線へと向かった。
撮影機材 Body Canon EOS 7D
Lens EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM
EF70-200mm F4L IS USM
ページ・トップへPage top

H22.9/5 日田彦山線
大行司〜筑前岩屋
 日田の街外れを抜け、東峰村へと向かう。ポイントは大行司〜筑前岩屋のアーチ橋に絞っていた。しかし、考えることはみんな一緒のようで、大行司手前から大渋滞。大行司の停車時間の間に何とか先回りできたが、今度はアーチ橋周辺の道が、県道も脇道も鉄ちゃんの車がずらり。何とか筑前岩屋寄りの栗木野橋付近に車を止めることが出来た。棚田の稲穂もきれいに色付いていたが、BSデジタル号通過時はちょっと曇ってしまい、特別塗装のDE10は背景に沈んでしまった。
 鉄道少年探偵団の撮影行はここでお開きとなったが、チューさんと二人、一か八かでBSデジタル号を追った。
採銅所駅
 筑前岩屋駅前から彦山に抜ける県道は棚田を縫うように走り、曲がりくねって細くて離合は困難。そこに多くの車が殺到するのでまたまた大渋滞。何とか峠を越えて、香春から採銅所へ。
 駅撮りの予定が、採銅所駅前にも車がずらり。後で知ったが、ここでもBS hiの中継があり、地元の方など多くの見物客がやって来ているのだった。そこで駅の先に車を止め、高台に上がろうとしたら、、、7月の集中豪雨で道が崩れていた。崖を何とかよじ登り、無事にBSデジタル号撮影を終えた。

多くの見物客に出迎えられるBSデジタル号と937D

 
撮影機材 Body Canon EOS 7D
Lens EF-S15-85mm,F3.5-5.6 IS USM
ページ・トップへPage top

撮影場所リスト ブルートレイン・スライドショー一覧ブルートレイン・スライドショー一覧
ページ・トップへPage top
U-san's Photo Gallery top pageに戻るPhoto Gallery top
Copyright(C) 2009 Uemura Naika Clinic(U-san),All rights reserved.