SL人吉号撮影行
2009年7月12日 |
||||||||
|
||||||||
|
|
|||||||
|
渡〜那良口:第二球磨川橋梁 | |||||
この日のメインは、DE10重連牽引「はやぶさ」だった。大畑駅を出発した「はやぶさ」は人吉に約1時間半停車。はやぶさの45分前にSL人吉号が出発する。
そのSL人吉号をまず第二球磨川橋梁で正面から狙うことにした。SL人吉号復活後、かなりの鉄道ファンが集まる人気のポイントらしい。しかし、DE10重連をここで正面から狙っても面白くも何ともない。従ってこの日は少ないだろうという読みが当たり、着いた時にはまだ2-3人しかいなかった。直後にプロカメラマン・K氏もやってきた。 SL人吉号撮影後、「はやぶさ」を待たずに追っかけ開始、次のポイントへと急いだ。 |
くまがわ3号 |
||||
|
|||||
|
|||||
吉尾〜海路 | |||||
正面から撮ったので次はサイドから。3月に「はやぶさForever」を撮った時と同じポイントで、球磨川のゆったりとした流れが印象的だった。
しかしこの日の球磨川は真っ茶色。しかも木が生い茂って列車は木のトンネルの中を走るような感じ、煙も上に上がらず列車にまとわりつくような感じだった。 |
H21.3/1 はやぶさForever |
||||
九州横断特急3号 |
|||||
|
|||||
|
SL & 鉄道写真集スライドショー | |
Photo Gallery top | Copyright(C) 2009 Uemura Naika Clinic(U-san),All rights reserved. |