キノコの炊き込みご飯−炒めたキノコで
|
U-san's Recipe #2033 |
![]() R7.3/26 |
いろいろなキノコを使った炊き込みご飯。
キノコはしっかり炒めて、旨味を引き出す |
■ 材 料
|
|
米(雑穀混合米) 3合
キノコ類 300g マイタケ、シイタケ、シメジ、エノキ(ブラウンエノキ)
塩 小さじ1/2杯 サラダ油 小さじ1杯 酒 大さじ3杯
薄口醤油 大さじ2杯 昆布 5cm |
|
■ 使用した鉄鍋
|
|
炊飯:21cm Oijin Jr.
キノコ炒め:8" Skillet |
■ 作り方
|
|
![]() |
■ 備 考
|
一年を通して様々なキノコが店頭に並び、しかも価格が安定している。そんなキノコをたっぷり使った炊き込みご飯。
普段、キノコのご飯は醤油などで煮付けて下味を付け、煮汁とともに炊き込むことが多い。その場合、3〜4種類くらい、いろいろなキノコを組み合わせると美味しい。 また生のキノコではなく、乾燥キノコや炒めて水分を飛ばしたキノコで作ると、旨味が凝縮されより一層、美味しいキノコご飯になる(cf. “時鮭と舞茸・銀杏・栗の吹き寄せご飯”、“切り干し大根と舞茸のご飯”)。キノコを炒める際、軽く塩を振って水気を引き出し、焼き色が付くまでしっかり炒める。 |
|
![]() ![]() |
Copyright(C) 2025 Uemura Naika Clinic(U-san),All rights reserved. |