ゴーヤ・ナスと根菜のキーマカレー
U-san's Recipe
#2063


R7.9/20
根菜がゴロゴロ入ったキーマカレーにナス・ゴーヤを加えて、野菜たっぷりのキーマカレー
■ 材 料
■ 挽肉(豚挽肉、牛豚合挽肉) 1.2kg
■ カレーベース
無塩バター 100g
鷹の爪 2本
マスタードシード(またはクミンシード) 大さじ1杯
タマネギ 大2個(500-550g)
ニンジン 大1本(120g)
セロリ 1本(100g)
ピーマン 3個(100g)
ニンニク 1/2玉
ショウガ ニンニクと同量
クミンパウダー 大さじ3杯
コリアンダー 大さじ3杯半
カイエンヌペッパー 小さじ2杯
ターメリック 大さじ1杯半
塩 大さじ2杯
■ 野菜類他
ホールトマト 2缶
赤ワイン 200mL
ナス 2本(240-250g)
ゴーヤ 1本(250g)
サラダ油
コーンスターチ 適量
ゴボウ 1本(100g)
レンコン 100g
イチゴジャム 大さじ2杯
梅干し 大1個
■ 香り付けのスパイス
シナモン 1本
クローブ 10個
黒コショウ 6粒
カルダモン 6個
ガラムマサラ
■ 使用した鉄鍋
煮込み :5qt Enamel DO
ゴーヤ・ナス炒め :Oijin中華鍋
■ 材料の準備
  1. ニンニク・ショウガはおろしておく。鷹の爪は小口切り
  2. タマネギは粗みじん、ニンジン・セロリ・ピーマンはフードプロセッサーにかける
  3. ナスは所々皮を剥いて乱切り、炒める前にコーンスターチをまぶす。ゴーヤは種・ワタを取り除いて3cmくらいの短冊に切る
  4. レンコン・ゴボウは7-8mm角に刻む
  5. 香り付けのスパイスは、加える直前に焦がさないように炒めてから挽く
  6. 梅干しは種を外して刻み、いちごジャムと混ぜる
 
■ 作り方
  1. DOにバターを溶かし、マスタードシード・鷹の爪を炒める
  2. 香りが立ったらタマネギを加え、色が変わるまでじっくり炒める
  3. ニンジン・セロリ・ピーマンとニンニク・ショウガを加え、水分が飛ぶまでしっかり炒める
  4. 煮込み用のスパイス(クミン、コリアンダー、ターメリック、カイエンヌペッパー)を加えて、2-3分くらい炒める
  5. 挽肉とレンコン・ゴボウを加えてしっかり炒め、塩大さじ2杯を加えて混ぜる
  1. 赤ワイン・ホールトマトといちごジャム・梅干しを加えて、弱火で1時間くらいじっくり煮込む
  2. 中華鍋にやや多めにサラダ油を熱し、ゴーヤとコーンスターチをまぶしたナスを素揚げする感じで炒める
  3. カレーに炒めたゴーヤ・ナスを加える
  4. 香り付けのスパイス(クローブ、シナモン、黒コショウ、カルダモン)を加え、ガラムマサラを振る
■ 備 考
夏野菜と根菜を使ったキーマカレー。
ナスを使ったキーマカレー(ゴーヤとナスのキーマカレーナスのキーマカレー)では、ナスもカレーベースに加えて煮込んだりしたが、この夏野菜と根菜のキーマでは普段作っているスパイスカレーと同様、タマネギ・ニンジン・セロリ・ピーマンでカレーベースを作り、ゴーヤ・ナスは最後に具材として投入した。
根菜類は食感を楽しむため角切り、根菜類を増やして夏野菜抜きでも美味しいと思う。
香り付けのスパイスはいつもより若干多め、隠し味にといちごジャム・梅干しを加えてみた。

ダッチオーヴン・レシピ集野菜料理種々の野菜のカレー
ダッチオーヴン・レシピ集野菜料理果菜類ゴーヤナス    >根菜類ゴボウレンコン
ダッチオーヴン・レシピ集肉料理豚肉カレー
Copyright(C) 2025 Uemura Naika Clinic(U-san),All rights reserved.