走る鉄ちゃん・・・2011 Running Diary

平成23年2月 5年ぶりの大村湾一周は、、、高熱でDNS

■ 2月5-6日 スキー

女鹿平スキー場
 大村湾一周を5日後に控え、恒例のスキーツアー。行き先は女鹿平。
 今年の1月は厳しい寒波のため、各地で大雪の被害が出ていた。2月に入っていくらか暖かくなったが、雪は十分、コンディションも良かった。
 5日の夕方、宿に着いてまず夕食。ナイターを2時間ほど楽しみ、翌日も一日、スキーを満喫。

■ 2月9日 突然の高熱---大村湾一周 DNS
 大村湾一周遠征を翌日に控えた9日、仕事が終わって、研究会へ。その頃から寒気がして、集中力が無い。帰宅すると、じわじわと熱が上がりだした。夜中には38℃を越えた。10日は仕事にならず、取り敢えずタミフルなど飲んでみたが、熱は下がらず、また検査してもインフルエンザは陰性だった。でも症状的にはインフルエンザ、大村湾一周は断念、主催者にキャンセルの連絡を入れた。
 10日夜、体調はさらに悪化、熱は39.9℃まで上がり、インフルエンザでは説明出来なくなってきた。11日は全く起き上がれず、何とか熱が下がって12日は仕事に出た。採血して、抗生物質を点滴。
 だいぶ気分も良くなって、13日はちょっと走ってみた。走れないことはないが、異常に汗をかいた。14日、血液検査の結果が判明、白血球 7610のうち好中球 82.7%、CRP 9.33で明らかに細菌感染症だった。恐ろしいことに血小板 13.3万まで減少しており、一歩間違えば。。。走ったりして大丈夫だっただろうか。幸い1週間くらいで数値は元に戻ったが、走っても何となく体がだるかった。
■ 2月27日 新デジカメ・デビュー---林道to林道マラニック 47.5km

平尾台の野焼き
 2月の練習会は、朽網駅から貫山・井手浦・麻生林道を走る47.5kmのマラニック。試走会を入れると今回で8回目になる。コースはハードだが、毎年、中間点のエイドで用意されるN田さんの奥様による数々の手料理やお酒が楽しみである。また今回は、前々日に届いたばかりの新しいコンデジのデビューでもある。GPS機能付きの防水デジカメ、高度などもわかり、まさにマラニック仕様。その防水デジカメのデビューを祝うかのように、午後は雨の予報だった。
 9時前、日豊線朽網駅着。既に数人集まり、その後も小倉から走って来たメンバーも到着、全部で17人が参加した。中間点エイドでの同時到着を目指し、今回も9時半と10時の2組に分けたが、ほぼ半々となった。
 9時半に8人がスタート、残りは10時組だが、メンバーを見てまずいと思った。絶対についていけない、足を引っ張る。10時にスタート、そして直ぐ最後尾に。昭和池では昨年の第1回平尾台トレランレースの記念植樹を見る。しかし寄り道したのは3人だけ、残りメンバーは先へ先へ。約40分で貫山林道の水場に付いたが、短い休憩で直ぐにスタート。最初の上りを越えると正面に貫山が見えてくる。その先で会長が転倒するというアクシデント。これで少しペースは落ちたが、それでも井手浦林道への分岐点には1:34で到着と、ここ数年で一番早い。そして分岐点でも殆ど休まず井手浦林道を下り、その途中で9時半組に追い付いてしまった。その井手浦林道の下りでは、平尾台の野焼きの煙が見え、またその灰が飛んできていた。R322号に出た所のケンちゃんの村で小休止後、櫨ヶ峠トンネルを越えて、道原サイクリングターミナルへ。
 今年もN田さんの奥様が沢山の料理を用意してくれていた。前半は晴れて気持ちよかったので、缶ビールを飲み、濁り酒・焼酎を飲み、しっかり食べた。
 40分の休憩後、14人が後半の部へ。エイドをスタート後、食べ過ぎ・飲み過ぎが応え、しばらく走れず、かなり歩いた。麻生林道は約1時間かかり、何とか田代側に着いた。この頃から雨が降り出した。本格的な降りになり、カッパを着たが、さすがに寒くなってきた。脚は動かず、先頭グループは直ぐに見えなくなった。いつもなら畑トンネルか畑観音、森口屋前で休憩するのだが、休んでいるランナーは一人もいなかった。しかたなく休まずとぼとぼ進む。ようやくのことで馬場山のみずえちゃんエイドに着いた。先頭とは30分以上差が付いているらしい。ゴールの河童の湯に着いたのは17時20分、所要時間7時間20分で、前回より15分以上遅れた。昨年に続いて、世話人が二人とも最後尾になってしまった。
 河童の湯では殆どのメンバーが既に風呂から上がっていた。風呂から上がってタクシーでとり正に向かい、18時半過ぎ、再度乾杯して、打ち上げ開始。
 しかしこの日の打ち上げは、精神的に辛いものとなった。そろそろクラブを辞めるべきか、なにも飲まずにそんなことを考えていた。
林道マラニック:朽網駅

集合写真

9時半組がスタート
林道マラニック

昨年の平尾台トレランレースの記念植樹

貫山林道を上ると正面に貫山が見えてくる

満開の梅(櫨ヶ峠トンネル手前)

櫨ヶ峠トンネルを越えれば、もうすぐ道原エイド
道原エイドで飲む

麻生林道の崖崩れ現場

最後尾グループ、みずえちゃんエイドに到着
林道マラニック打ち上げ:とり正

乾杯

マスターも参加

今月の記録 走った日数 月間距離 平均 1月からの累計
14日 203.6km  14.5km  35日  531.9km
ランニング日記2011
1月 厳冬
  佐賀城本丸UM・75km
  壱岐の島新春M・ハーフ
  21日の新記録
2月 高熱で寝込む
  女鹿平スキー
  大村湾一周UM DNS
  林道マラニック
3月 目標月間400km
  岡の里名水マラソンDNS
  快晴!萩往還練習会
  畑トンネル〜市瀬峠
4月 さくら道
  
5月
  
6月
  
7月
  
8月
  
9月
  
10月
  
11月
  
12月
  

月別走行距離

ウルトラマラソン写真館
佐賀城本丸ウルトラマラソン
萩往還練習会

大会参加2011
壱岐の島新春マラソン
 1月  2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 Page Top
Copyright(C) 2011 Uemura Naika Clinic(U-san),All rights reserved.