| 
    |||||||||||||||
| 
       | 
    |||||||||||||||
| ■ 雨のクックオフ前夜祭に関西、そして中四国から | |||
| 
        予想通りの雨となった。今年4月に鉄鍋伝道倶楽部の関西メンバー(やっくん・ふーさん・DOおじさん・ゴシさん)を招いて開催した、ラピュタファームでのクックオフも、強風に激しい雷雨にと、とんでもない天気になった。そして、今回も会場のイベントテントをたたく激しい雨音。関西メンバーが九州に来ると、歓迎の雨が欠かせなくなった、、、なんて失礼なことは言えない。ここぶどうの樹で開催したクックオフなどで、雨が降らなかったためしがないという、この自分が最強の雨男。そして今回やってきた関西メンバーは、ベビーダッチ復活署名の立て役者であり世話人のふーさん、そしてそのうち100台を九州まで持ってきてくれたやっくんなのだから。 
       | 
      ![]() やっくん宅急便で九州上陸したベビーダッチ  | 
    ||
![]() 薪で暖を取りながらビールを飲むととろのおばさん 我が家のスポーツマンズグリルをシーズニング中  | 
      ![]() 12"CampDOで焼きカレー、卵は5個使用 カレーとカボチャスープは家で作ってきた  | 
    ||
      
  | 
    |||
| ■ ぐるぐる焼っくん | |||
| 
        今回、関西から100台のベビーダッチを運んできてくれたやっくん一家だが、もう一つお土産を持ってきてくれた。まいちゃんの実家が肉屋さんで、やっくんと言えば塊肉。その塊肉を炭火でぐるぐるあぶるための道具、“ぐるぐる焼っくん”を作って来てくれた。そして巨大な豚肩ロースを取り出し、焼き始めた。 
       | 
    |||
![]()  | 
      ![]()  | 
    ||
      
  | 
    |||
| ■ フグ&ウニ | |||||
| 
        料理が全て出そろい、ぐるぐる焼っくんの肉も焼けた。よ〜さんからはフグ刺し、自分はぶどうの樹の瓶詰めウニと、酒の肴も揃った。イベントテントをたたく激しい雨音で、会話が聞き取れないくらいだったが、料理と酒が揃い、宴は佳境に。 
      福岡市での事故以降、飲酒運転が厳しく取り締まられるようになり、飲むなら前夜祭!、なのである。何時まで飲んだか覚えていない。気が付いたら、休憩室の布団の中だった。  | 
    |||||
![]() お待たせしました!  | 
      ![]() ふーさん、1枚ずつやで  | 
    ||||
| フグを食べようとすると厳しいチェックが、、、 | |||||
  みぃみも1枚やで | 
    |||||
![]() 瓶詰めウニをつまむ  | 
      ![]() 瓶詰めウニがいくらするかも知らずに、、、  | 
    ||||
      
  | 
    |||||
| ■ ぶどうの樹・インフォメーション | |
| 
       所在地 福岡県遠賀郡岡垣町手野 (Tel:093-282-2232) 
      URL  http://www.budounoki.co.jp/グラノ24Kはぶどうの樹の他、宿坊野々庵、ゆかいな果樹園、八幡屋などを経営する。 
      「身土不二」・「地産地消」など地元食材にこだわったスローフードに力を入れ、また自家製の天然酵母のパンやソーセージなども美味い  | 
    |
 元のページへ戻る   Page top   クックオフ写真集へ | 
    |
| Copyright 2006 Uemura Naika Clinic(U-San), All rights reserved. |