蕪の葉とちりめんじゃこの混ぜご飯
U-san's Recipe
#378


R7.3/16
カブの葉とジャコや油揚げの炒めものを、炊きたてご飯に混ぜ込んだ
■ 材 料
カブの葉の炒めもの 適量
米、玄米
■ 使用した鉄鍋
ご飯:21cm Oijin Jr.、26cm Oijin
カブの葉炒め:Oijin中華鍋
■ 作り方
  1. ご飯玄米)を炊く
  2. カブの葉はざく切りにしておく
  3. 中華鍋に油を入れ、強火でカブの葉を炒め、さらにちりめんじゃこ・油揚げ等を加えて軽く炒める
  4. 薄口醤油を加えて混ぜる
  5. 炊き上がったご飯にカブの葉の炒めものを混ぜ込み、10分蒸らす

R7.3/16 玄米にカブの葉っぱ・ジャコ・油揚げの炒めもの
■ 備 考
カブや大根の葉は、付けたままにしておくと根の栄養・水分を奪ってしまうので、新しいうちに切り落とし、炒めものなどの常備菜としてストックする。
そのまま温かご飯と一緒に食べても良いし、炊き上がったご飯に混ぜ込んでも良い。
カブの葉っぱの炒めものの作り方は、それぞれ“カブの葉とちりめんじゃこ(油揚げ)の炒めもの”・“カブの葉と油揚げのいためもの”を参照。
決まった量は無く、ご飯には好きなだけ混ぜ込む。 上写真は玄米、下写真は白米で作った。

H19.12/15 白米にカブの葉っぱとちりめんじゃこの炒めもの

ダッチオーヴン・レシピ集野菜料理葉菜類カブの葉
ダッチオーヴン・レシピ集魚介料理海水魚カタクチイワシ(ちりめんじゃこ)
ダッチオーヴン・レシピ集ご飯・穀類混ぜご飯
Copyright(C) 2007 Uemura Naika Clinic(U-san),All rights reserved.