ナス・ネギ・シメジと豚バラ肉の梅味噌炒め
U-san's Recipe
#1547


R2.9/27
定番の茄子と豚肉の味噌炒めを、自家製の梅味噌で作る。
新生姜をピリッと利かせて
■ 材 料
ナス 大1本
長ネギ 1本
シメジ 1パック
豚バラ肉(厚切り) 200g
ショウガ(新生姜)* 1-2片
梅味噌 大さじ4杯
その他の野菜類*
タマネギ、ピーマン
■ 使用した鉄鍋
Oijin中華鍋
■ 作り方
  1. ナスは所々皮を剥いて、1cm厚の輪切り。長ネギは斜め切り。厚切り豚バラ肉は3-4cmに切る
  2. ショウガはみじん切りにして、梅味噌と混ぜ合わせておく
  3. 中華鍋を熱し、油は引かずに豚バラ肉をしっかり炒める
  4. 豚肉に焼き色が付き油が出てきたら、一旦取り出す
  5. ナスを加え、全体に油が回るように炒める
  6. 長ネギ・シメジを加えて、炒め合わせる
  7. 豚肉を戻して軽く炒めたら、梅味噌とショウガを加えて炒め合わせる
■ 備 考

R7.4/11 ナス・タマネギ・ピーマン・シメジと豚バラ肉
炒めた豚の油をナスに吸わせて味噌で炒めた“豚肉とナスの味噌炒め”は、味噌や油と相性の良いナスの定番料理。
組み合わせる野菜や使う味噌・香味野菜等、様々なアレンジで楽しめる。
梅味噌炒めは、手前味噌に梅を漬け込み、酸味と甘味の加わった“梅味噌”で作る炒めもの(“ゴーヤ・ナスと豚肉の梅味噌炒め”など)。
梅味噌に刻んだ新生姜を加えてピリ辛に仕上げたのがこのレシピ。生胡椒や柚子ごしょうでスパイシー・ピリ辛にしたり(ナス・ニンニクの芽・豚トロのスパイシー梅味噌炒め&ピリ辛味噌炒め)、ミョウガを加えても風味良く仕上げても良い(ミョウガ・ナスと豚肉の味噌炒め)。
豚バラ肉は食べ応え重視で、厚めの焼肉用。豚バラブロックを3mm厚に切っても良い。油が十分出るまで、しっかり炒める。
ナスと組み合わせる野菜は他に、タマネギ・ピーマン、エリンギ等も。
左・下写真の“ナス・タマネギ・ピーマン・シメジと豚バラのピリ辛梅味噌炒め”では長ネギに替えて、タマネギ1/2個(櫛切り)・ピーマン3個(縦細切り)を用意、また梅味噌に混ぜるのとは別に千切りのショウガも用意して、野菜を炒める時にショウガも加えた。
梅味噌炒めは鶏肉も合う(鶏肉とアスパラガス・ナス・シメジの梅味噌炒め)。

ダッチオーヴン・レシピ集野菜料理野菜全般野菜炒め   >果菜類ナスピーマン   >葉菜類長ネギタマネギ   >キノコ類炒めもの
ダッチオーヴン・レシピ集肉料理豚肉焼く・炒める
Copyright(C) 2025 Uemura Naika Clinic(U-san),All rights reserved.