第18回山口100萩往還マラニック250km 完踏記&写真集
リタイヤ癖は払拭できたか---2006年5月2〜4日 Vol.1
 2回目となったH17年の萩往還マラニック250kmは仙崎でリタイヤした。実はマラソンを始めて、初のリタイヤだった。戻ってきて、参加賞のTシャツに書かれた大会会長・小野さんのメッセージ、「あきらめんと帰ってこいよ、待ちよるからのお、くじけちゃいけんよ」を見てさすがに落ち込んだ。その年は、9月の玄海100kmでもリタイヤした。初リタイヤのショックが、ずーっと尾を引いてしまった感じだった。
 一勝一敗で迎えた3回目の萩往還250km。早い時期からしっかり走り込むこと、そして本番では諦めない・序盤に暴走しないが目標となった。さらにもう一つ、鼻血。こればかりは出ないことを祈るしかないが、天気が良くなり日中暑くなりそうなのが気になった。

瑠璃光寺五重塔
2006年 三度目の萩往還250km トレーニング編 装備・荷物編
2006萩往還参加賞Tシャツ
5月2日 説明会スタート直前  瑠璃光寺〜上郷下郷〜西寺〜上田代
5月3日 豊田湖俵島川尻岬立石観音千畳敷鯨墓宗頭
5月4日 宗頭〜三見〜玉江笠山・虎ヶ崎東光寺
  〜萩往還〜明木〜一升谷佐々並板堂峠瑠璃光寺
Goal ゴール・シーン 懇親会 萩往還完踏証
Time 5/2 瑠璃光寺〜上田代 5/3 豊田湖〜宗頭 5/4 宗頭〜瑠璃光寺
Link 山口100萩往還マラニック・オフィシャルサイト
クニさんの絆banso.com伴走blog(2006完踏記)

■ 萩に向けてのトレーニング
練習量 (目標)
1月 415.0km (400km) 居酒屋マラニックで早速リタイヤ
去年の失敗は繰り返すまい、そう思って正月からしっかり走り込んだ。正月2日は佐賀城本丸UMで名護屋から佐賀まで75km、3日は地元で練習会。1/22は博多から熊本までの居酒屋マラニック。しかし冷たい雨で途中リタイヤ、相変わらずリタイヤ癖が抜けない。
2月 355.2km (400km) 大村湾一周で大失敗
2月のメインレースはもちろん大村湾一周160km、萩往還前哨戦である。しかし大失敗のレースだった。序盤、トップグループで40km走るという暴走、アッと言う間につぶれた。収穫だったのは、それでも諦めず、残り120kmに24時間かけて何とかゴールに戻ってきたことくらい。
3月 367.8km (400km) 週末だけのLSD
2月下旬に林道越え、その後3月に入って、酒蔵巡りマラニック試走会萩往還練習会屋久島エコマラソンに参加した。この3回で240kmくらい走った。しかし週末走って、その後は疲れて休みの繰り返し、週末だけのLSDで結局目標には届かなかった。
4月 213.3km (300km) 目標を大きく下回る
1月から3月にしっかり走り込んで、4月は少し休むつもりだった。しかし2月・3月は目標を下回り、そのまま4月もサボって目標を大きく下回った。
合計 1351.3km (1500km)

■ 装備・荷物
基本的には、昨年と同じような装備になるが、ヘッドランプとデジカメが新しくなった。
装備の重量はヘッドランプで軽量化したが、逆にデジカメは重くなり、プラスマイナス・ゼロ。
ヘッドランプ  PETZLから出た新しいヘッドランプを見つけた。TIKKA XP。LED1灯なので軽く、写真左のHOHER BERGの約2/3、100gを切っている。LED1灯だが、LED3灯のHOHER BERGより遙かに明るく、集光レンズ・手持ちのIMPACT2より明るくなった。
 今回はメインにTIKKA XP、予備にIMPACT2を持っていったが、大会ではTIKKA XPだけで済んだ。軽いし、光量も十分だった。
デジカメ  今まで使っていたNikon COOLPIX3100は暗いところが弱かった。そこでCanon PowerShot A700を買った。300万から600万画素、ズームは3倍から6倍。バッテリーは普通の単3アルカリが使える。これに512MBのSDカードを付けた。しかし重量は50gのプラス。
ウェア
 天気予報では晴れて雨の心配は無さそう。その分、夜間の冷え込みが心配。ウェアは長袖・ロングタイツのみとし、ベストと薄手のウィンドブレーカーを持っていった。海湧食堂には預けず、宗頭にウェアと靴を預けた。
 スタート時に履いたのはGEL1100、中敷きにSHOCK DOCTORフットベッドを入れた。雨が降らなかったので、靴は替えなかった。
医薬品  薬は胃薬と鎮痛剤が中心。他にガーゼ、包帯、消毒薬など。
 胃薬は水無しで飲めるものも用意した(タケプロンOD、ガスターD)。鎮痛剤は内服薬(ロキソニン)の他、外用のローションも用意した。
 胃薬・鎮痛剤は仲間に譲ったりして殆どなくなった。一方鎮痛剤のローションは一人で使い切ってしまった、、、使い過ぎ。
その他  昨年、シーブリーズで落としたチェックシートは、クリアーケースに入れ、さらにストラップを付けた。
 2月、瑠璃光寺五重塔の内部が初めて公開された時に撮った阿弥陀如来像の写真は、お守り代わり。知り合いにも何枚か配った。御利益はあっただろうか?
 2枚のゼッケン、1枚(A77)は昨年リタイヤした時のもので、昨年のチェックシートともに捨てずに取っておいたのだった。今年は絶対に瑠璃光寺まで持って帰る、そう自分にプレッシャーをかけたのである。

■ 5月2日 山口へ:説明会〜出発準備
 11:15に出発、中間で走友2人を乗せ、山口へと向かった。天気も良くなってきたが、風はちょっと強そうだ。美東SAでソバを食べ、早速タケプロンを飲む。15時、山口に到着。いつもの駐車場に車を止め、受付を済ませた。北九州ウルトラRCメンバー、尾形さんや長瀬さん等と一緒になり、瑠璃光寺五重塔をバックに写真を撮ってから木町集会場へ。荷物を置いて、教育会館へ向かう。
 説明会ではコース説明に加え、10回完踏者の表彰があった。クニさんももちろんその一人。いつも説明会の後はUMMLの記念撮影があるのだが、誰もUMML旗を持っておらず、そのままお開きとなった。
瑠璃光寺五重塔
教育会館での説明会

10回完踏表彰を受けるクニさん

小野節も健在
 説明会が終わってから惣野旅館へ行き、4日の宿を確保した。スーパーでお茶とパンを買って、木町集会場に戻る。
 天気はいいが、風が強くて気温は低め。雨の心配は無さそう。そこでウェアはUMML長袖Tシャツとロングタイツとし、寒さ対策でベストとUMMLウィンドブレーカーをリュックに入れた。雨用のカッパは持っていかないことにした。
 そしてコース図を入れたクリアーファイルには、昨年リタイヤした時のゼッケンとチェックシートを入れた。2年連続のリタイヤはしないという決意である。さらに五重塔阿弥陀如来像の写真をお守り代わりにチェックシートともにカードケースに入れた。
 17時、瑠璃光寺へ向かう。

一ノ坂川−惣野旅館前にて

Top スタート前 瑠璃光寺〜椹野川〜上郷 上郷〜下郷〜西寺〜上田代 タイム

■ 瑠璃光寺スタート直前
 瑠璃光寺のスタート地点では風が強くて、ちょっと寒いくらいだった。第1Wでスタートするとり正のママ達は早くもスタート地点に並んでいた。顔見知りのUMMLerに声を掛け、集合写真を撮る。いつものことだが、これから250km、48時間走ろうというのに、どの顔も楽しそうだ。
 ランナーを送り出す太鼓の音がするのに、18時になってもスタートのかけ声、エイエイオーが聞こえない。ちょっと遅れてスタート。第2Wでは山崎さんや西田さん、博多のメンバーがスタートしていった。
 そして18:10、第3Wでスタートした。
スタート前のスナップ

北九州ウルトラRCメンバーはストレッチ&仮眠

博多・チーム100の面々とゆきひろさん

UMMLerの集合写真

小野大会会長、スタート前の一言

エイエイオー!で第2ウェーブがスタート

Top スタート前 瑠璃光寺〜椹野川〜上郷 上郷〜下郷〜西寺〜上田代 タイム

■ 5月2日 瑠璃光寺〜上郷〜下郷〜西寺〜上田代−−−星に願いを?
瑠璃光寺〜椹野川〜上郷 宮島町歩道橋にて
 スタート直後、気分が高揚しているのに加え、下りの追い風で、ペースは上がってしまう。交差点の誘導にはふじもっちゃん・とみかずさん等がおり、声を掛けて通過する。
 宮島町の歩道橋を渡って椹野川沿いに出る。正直言ってあまり調子は良くなかった。直前1週間、あまり走らずに食べてばかりで体重が増えたので、当然だろう。それでも第1W・2Wでスタートした知り合いに追い付き、写真を撮っては追い抜いた。
 上郷駅手前で少しコースが変わっていた。上郷駅が見えてきた頃、猛スピードで走る縞猫さんに抜かれた。声をかけたが、250&70kmのW完踏を狙うだけあって、後も振り向かずアッという間に姿が見えなくなった。上郷駅には19:32に到着。スタートして最初のエイドということで、多くのランナーでごった返していた。

まもなく日が暮れる
瑠璃光寺スタート

第3ウェーブでスタート(撮影:越田さん)

山口駅手前、黙々と走る(撮影:ふじもっちゃん)
椹野川沿いを走る

リベンジに燃える西田さん

初250kmの長瀬さん、森田君

Top スタート前 瑠璃光寺〜椹野川〜上郷 上郷〜下郷〜西寺〜上田代 タイム

上郷〜湯ノ口〜下郷駐輪場
 上郷駅をスタートしてヘッドランプを点けた。新しく買ったPETZL TIKKA XPはさすがに明るい。体も温まって少しずつスピードを上げていったら、大会事務局からもらった点滅ライトを落として壊してしまった。
 自転車道に入ってしばらく上ると、坂の頂上にエイドがあった。ランナーズ小郡という横断幕が張ってあったが、このエイドは初めてだった。ここからしばらく、Mrサロマさんと一緒に走った。
 湯ノ口交差点エイドには20:35到着。ここまで1km6-7分とまずまずのペースだったが、この辺りからだんだんと足取りが重くなり、Mrサロマさんには徐々に離され、一人で走った。カエルの合唱を聴きながら田んぼの中の自転車道を走り、21:17、下郷駐輪場に到着。
 下郷を出て明らかにスピードが落ちた。ゴールまでたどり着けるか、急に不安になった。少しペースを落として、21:50、秋吉のエイドに到着。
秋吉〜西寺エイド〜上田代三差路
 秋吉のエイドをスタート、今年は間違えずに県道に入り、門村へと向かう。22時を過ぎて少し眠くなり、下を向いて黙々と走っていた。もうすぐ門村交差点というところ、時間は22:45頃だったと思う。突然、目の前が明るくなった。何だ?と思って顔を上げると、青白い光が西の方へと流れていった。スーッと消えるかと思ったら、最後にパッと光って消えた。周囲にいたランナーの、オーッという声が聞こえた。後で知ったが、巨大な流星、火球だった。「完踏!完踏!完踏!」と祈れば良かった。次は絶対に!と星空を眺めながら走ったが、なかなか都合良く流れてはくれない。でも満天の星が実にきれいだった。
 しかし、調子はあまり良くない。最後は半分歩きながら、23:23、西寺エイドに到着した。
 温かいコーヒーを入れてもらってゆっくりする。20分くらい休んだので、スタッフとして来ていたとみかずさんに、まだいたの?と言われてしまった。だいぶ冷え込んできたので、ベストとウィンドブレーカーを着てスタートした。
 休んでいる間に、体が固まってしまった。そして眠気。幸いタマゴンさんが現れたので、しばらく一緒に走った。おかげで眠気は吹っ飛んだが、タマゴンさんに付いていくのはちょっと無理。日付変わって3日の0:28、約50kmの上田代三差路到着。胃薬を飲み、ここでタマゴンさんと別れた。
上郷駅前エイド 西寺エイド

とり正のママと二升瓶の大将

山崎さんととり正のママ

Top 瑠璃光寺スタート前 瑠璃光寺〜椹野川 上郷〜下郷〜西寺〜上田代 タイム

■ 本日の所要時間:瑠璃光寺〜上田代
到着時刻 Lap Time スタートから 一昨年比
 上郷駅前 13.4km 19:32 1:22 1:22 ▲0h01m
 湯ノ口交差点 21.6km 20:35 1:03 2:25 ▼0h03m
 下郷駐輪場 27.6km 21:17 0:41 3:07 ▼0h02m
 秋吉 32.0km 21:50 0:33 3:40
 西寺エイド 43.9km 23:23 1:32 5:13 ▼0h14m
 上田代三差路 49.7km 0:28 1:04 6:18 ▼0h18m

Top 瑠璃光寺スタート前 瑠璃光寺〜椹野川 上郷〜下郷 西寺〜上田代

準備編Top 5/2:瑠璃光寺〜上田代 5/3:豊田湖〜宗頭 5/4:宗頭〜瑠璃光寺 ゴール後&懇親会
U-san'sウルトラマラソン写真館U-san's Ultramarathon
Copyright(C) 2006 Uemura Naika Clinic(U-san),All rights reserved.