走る鉄ちゃん・・・ぼちぼち復活2010 Running Diary

平成22年1月 山登り
■ 1月2日 樹氷を見に英彦山を登る
英彦山樹氷写真集

中岳山頂・英彦山神宮上宮
 昨年末、ランボーくんとちょっと走りに出たつもりが、途中でコース変更、けやき谷から尺岳を登った。それから急に登山に目覚めた。子供の頃から山登りはしていたが、一人だとなかなか山には行かない。そんな時、クラブに山好きのメンバーが入ってきたので、一緒に行くようになった。例年、正月は佐賀遠征だったが、今年は佐賀城本丸UMが月末開催に変更となった。そこで正月2日、英彦山へ行くことになった。
 元旦は正月寒波で風が強くて雪も舞ったが、2日は天候回復。5時前に北九州を出発、6時過ぎ、別所駐車場に到着。山登りであり、トレランではないので、装備はそれなりのもの。30Lのリュックに食料などを入れ、デジタル一眼はカメラポーチに。奉幣殿まで上がり、アイゼンを装着。
 最初はガスがかかっていたが、徐々に晴れて来た。山頂に近付くにつれ見事な樹氷、青空に樹氷が映える。中岳から樹氷の下を南岳へ向かい、さらに鬼杉へ。急な岩場は鎖を伝って下りないと、滑落しそう。鬼杉前でお湯を沸かし、カップラーメンを食べる。
 南岳経由で中岳に戻り、ホルモンを炒めたりして昼食休憩。帰りは北岳経由で下山。途中、望雲台に寄り道、鎖を伝ってV字谷を上り、さらに壁を上るとそこは絶壁だった。高住神社からスキー場下を通り、別所駐車場にゴール。9時間ちょっとの雪山、天気も良くて気持ちよかった。下山後、英彦山温泉に入って、帰途に付いた。

第29回 いぶすき菜の花マラソン+開聞岳
■ 1月9日 10回目の指宿遠征

開聞岳(菜の花マラソン15km過ぎ)
 今年の正月は佐賀城本丸UM遠征がなく、実家に走って帰るなど、三が日で20kmちょっと走っただけ。その後もあまり練習出来ず、BW 60kg付近を行ったり来たり。タイムは全く期待出来ないが、しかしせっかく10年連続10回目のいぶすき菜の花マラソンなので、何か記念になることをしようと思った。
 一つは、最近、うちのクラブで流行っているのが会場まで遠くから走って参加するということ。今回はこっちゃん等が、鹿児島中央駅から指宿まで約50kmを走るという。参加しようかと思ったが、既にホテルは予約済み。
 もう一つは、フルマラソンの途中で開聞岳に登ること。菜の花マラソンでは10km過ぎ、池田湖に上がってくると正面に開聞岳が見えてくる。いつ見ても美しい姿である。しかし登るには海抜ほぼ0mから924mまで登らないといけない、走ってる途中で登るなんてことは考えても見なかった。ところがある年の大会で、知り合いがリュックを背負って走っていた。聞いたら、朝早くにスタートして開聞岳を登ってきたという。これは面白そう、萩往還の練習になるかもしれない。同じく萩往還250kmに出る知人を誘って、フルマラソン+開聞岳登山に挑戦することにした。

■ 1月10日 フルマラソン+開聞岳登山

開聞岳山頂
 大会当日は、5時起き。みんなを起こさないように、真っ暗な中、出発の支度をする。6時に朝食、6時20分、同行のKさんとホテルを出発。まだ会場行きのバスがないので、スタート地点のなのはな館まで走った。そしてタイミング良く、なのはな館前で、鹿児島中央駅から走ってきたこっちゃん等と会えた。
 7時10分、Kさんとスタートする。付近は既に会場入りする車で渋滞が始まっていた。最初はウィンドブレーカーでゼッケンを隠していたが、さすがに不思議そうな目で見られた。
 1時間ちょっとで池田湖に着き、満開の菜の花、池田湖と開聞岳の写真を撮る。15km過ぎ、エイドの準備をしているボランティアの方々から不思議そうな目で見られた。その15km過ぎ、時刻は9時となった。1万7千人ものランナーでなのはな館の前は埋め尽くされているのだろう。
 18km、枚聞神社付近の私設エイドから、トップですよ、なんて声をかけられる。開聞岳登るってわかっているのかな。国道を横断してその先の左折する所を直進。スタートして2時間、いよいよ開聞岳登山の開始である。
 かいもん山麓ふれあい公園横の急坂を登ると二合目で、ここから本格的登山道となる。山を時計回り、螺旋状に登っていく。林の中の浸食された登山道は火山礫だらけでずるずる滑りやすい。一時はKさんにだいぶ差を付けられたが、五合目付近で追いつく。五合目から山川の町や長崎鼻が見渡せたが、登山道の殆どは林の中で見晴らしは良くない。それでも時折、下の方からランナーを応援する太鼓の音が聞こえてくる。
 六合目を過ぎると火山礫に代わって大きな岩が増えてくる。そこでさくらの大将とすれ違った。ご来光を見るため4時半にスタートしたらしい。七合目、急斜面、真下は海。九合目、7時ちょっと前にスタートしたFさんとすれ違う。最後の急斜面、手も使って登る。油断して滑って手をすりむいたが、無事、10時50分、開聞岳山頂に着いた。登りの所要時間1時間39分。
 10分くらいして同行のKさん到着、証拠写真を撮って直ぐに下山開始。今度は腕も駆使して下りる。少し走ったりもしたが、それでも下山に1時間半近くを要し、合計で約3時間半、当初予定していた4時間よりは早かった。
 18km地点で再びランナーとなって残り24km。中間点より手前だが、正規の時間では既に3時間半が経過している。ということはその辺りにいるのは7時間とか8時間で走るランナーなのだ。見回すと、走っている人間は一人もおらず、集団でダラダラ歩くだけ。そんな集団でもごぼう抜きは気持ちが良い。といってもキロ6分半から7分くらいのウルトラペース。ただエイドに水とサツマイモくらいしか残っていなかったのが残念。
 指宿の旅館街に入り、スタートから5時間を過ぎたので通行解除され、歩道を走らされた。つかえてなかなか前に進めない。疲れてもいたので、歩いてゴールに向かう。そして、スタートして8時間18分でゴール。完走証のゴールタイムは6時間27分となっていた。
この日、まじめに走ったランボーくん等が同じホテルに泊まることになり、とり正のメンバーと一緒に打ち上げ。そして翌日また、開聞岳を登ることになった。

完走証&登山証明書

鹿児島中央駅から走って来た二人

満開の菜の花と開聞岳

深くえぐれた登山道

長崎鼻(5合目付近)

枕崎方面(9合目付近)

山頂、池田湖が見える

■ 1月11日 二日連続で開聞岳

山頂にて
 二日連続の開聞岳登山、筋肉痛は脚より腕の方がひどい。下山の時、木をつかんで下りたりしたので、腕の筋肉も酷使したようだ。
 7時過ぎに朝食を食べ、8時に宿を出発、枚聞神社にお参りしてかいもん山麓ふれあい公園に車を止め、9時、登山開始。
 前日同様、やや早足で登る。途中、菜の花マラソンのTシャツを着た人とすれ違う。マラソン翌日に登る人は多そうだが、大会当日と翌日と二日連続で登るのは自分だけかもしれない。山頂までは1時間32分、前日と殆ど差が無い。
 もう少し早く来れば桜島の噴煙も見えたらしいが、我々が登った頃は霞んでいて見えなかった。体を温める物を持って来なかったので、15分くらいで下山開始。
 前日ちょっとコツをつかんだので、下りはだいぶ短縮して1時間10分、全行程3時間を切って公園の管理棟着。
 管理棟には無料の簡単な登山証明書が置いてあった。せっかくなので、前日分も作ってもらった。下山後、肥薩線乗り鉄&撮り鉄の珍道中を繰り広げながら北九州に帰った。

枚聞神社の先、開聞岳山頂が見える

かいもん山麓ふれあい公園をスタート

山頂直下の急斜面

池田湖方面

■ 1月17日 難所ヶ滝トレッキング
難所ヶ滝写真集
 難所ヶ滝は宇美町、三郡山にある氷瀑。滝があるわけではないが、寒い時期に雪解け水などが凍って氷の滝が出現する。寒い日が続いていたので見頃かもしれないと、またもランボーくんとでかけた。
 車を昭和の森に置き、登り始める。気温は-2℃、道は凍結、雪も残っており、途中でアイゼンを装着したが、普通の靴で登ってくる人が結構いるので驚いた。確かに1時間ちょっとで登れるのだから、登山という感じではないのかもしれないが、滑って危ない。
 昭和の森から1時間15分、目の前に氷の滝が現れた。写真を撮って回ったが、日の当たらない北側斜面なので寒い。鍋焼きうどんで体を温めた。帰り、途中の小瀑にも寄り道。
 この日は昼から仔イノシシを料理しなければならず、氷瀑だけ見て下山した。次回、時間がある時には三郡山まで登ってみよう。

 萩往還に向けて今月からしっかり走り込もうと思っていたが、山に行くことが多くなり、月間走行距離は目標を遙かに下回る160kmにとどまった。

難所ヶ滝

つららでロック
難所ヶ滝手前の小瀑

■ 1月31日 目標を大きく下回る
 この1ヶ月、英彦山・開聞岳(2回)・難所ヶ滝と登ったが、全く走らなかった週もあり、走行距離はわずか160kmにとどまった。萩往還に向けて月間目標300kmとしていたが、目標の半分ちょっと。体重も60kgと横ばい、萩往還までに4-5kg落としたいが。
今月の記録 走った日数 月間距離 平均 1月からの累計
13日 160.8km  12.4km  13日  160.8km
ランニング日記2010
1月 山登り
  英彦山登山
  いぶすき菜の花マラソン+開聞岳
  難所ヶ滝
2月 GPSロガーでマラニック
  GPSロガー
  久住登山
  林道to林道マラニック
3月 勝負の3月だったが、
  鱒渕ダムマラニック
  萩往還練習会
4月
  
5月 萩往還マラニック
  萩往還4年ぶりの完踏
  土砂降りトレラン練習会
  ギックリ腰-えびすだいこくDNS
6月
  
7月
  UMMLマラニックin関西
  さくらtoさくらマラニック
8月
  広島〜長崎リレーマラソン
  ピースラン2008
9月 玄海100kmファイナル
  玄海100km最終ランナー?
  九州脊梁山脈トレランin山都町
10月
  市瀬〜畑〜河内8の字マラニック
11月 久々サブ4
  仏の里くにさき・とみくじマラソン
12月
  青島太平洋マラソン
  洞海湾一周マラニック

月別走行距離

ウルトラマラソン写真館
萩往還練習会
平尾台トレイルランニング40km
萩往還マラニック250km・前編
萩往還マラニック250km・後編
リレーマラソン・ピースラン2010
玄海100kmウルトラマラソン

大会参加2010
いぶすき菜の花マラソン
平尾台トレイルランニング40km
萩往還マラニック250km
玄海100kmウルトラマラソン
九州脊梁山脈トレランin山都町
仏の里くにさきとみくじマラソン
青島太平洋マラソン
 H21.12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 Page Top
Copyright(C) 2010 Uemura Naika Clinic(U-san),All rights reserved.