ランニングダイアリー2004---100km超のウルトラへ

平成16年2月 病み上がり
■ 2月1日 第18回畑貯水池駅伝
 玄海TRC主催の駅伝に、北九州URCの一員として参加した。正規の松チームにオープンが竹・梅の2チーム、その松チーム4区4.2kmとオープンの梅チーム6区8.4kmを任された。松にはサブスリーランナーが二人いて狙うはもちろん優勝。
 しかし体調は最悪だった。熱は下がったものの筋肉痛が残っており、解熱剤を飲んで会場へ向かった。2kmほど軽くウォーミングアップしたが、病み上がりですぐに息が上がった。たすきを受け取って勢いよくスタートするもすぐにすねが痛くなった。全然スピードに乗れず、4.2kmを18:59。結局チームはトップに7分差を付けられ2位になった。完全に足を引っ張った。
 梅の最終区はよれよれ、8.4kmに43:30を要した。大村湾までに早く体調を整えないと。
■ 2月11日 寒さ和らぐ
 立春以降再び寒波に襲われ、4日間雪が降った。幸い体調はよくなり、1月よりまじめに走っている。大村湾一周に備え、といってもいつもと同じだが夜中12時頃のトレーニング。駅伝が終わったのでややスローペース、寒さ対策を試し、ヘッドランプを付けて走ったりしている。
 2/8久しぶりに畑トンネルの峠越え。本番を意識してデイパックに着替えなど荷物を詰め込んで35km走った。しかしどうもペースが上がらない。いつもより40分も余計にかかった。疲れがたまっていたのか、荷物を重くし過ぎたか。帰ってデイパックごと計ったら3kg以上あった。荷物なしで走るわけにもいかないし、、、
 一日空けて夜中に25km、翌日16kmで今月146.6kmとなった。ようやく寒さも和らいで軽快に走れた。本番までこの天気が続いてほしいのだが、春一番が吹き荒れるという予報。
平成16年2月14-15日 大村湾一周ウルトラマラソン160km
大村湾一周UM完走記&写真集
■ 2月14日 春一番吹き荒れる
 天気予報通りの春一番、前線通過時に雨。12時スタートの尾形さんにTelしたら、現地では降っていないが風が強いとのこと。13時に出発して、嬉野温泉15時着。受付で前村さんからのバレンタイン・チョコレートを受け取る。荷物を置きに大広間へ行くと閑散としていた。参加者67名中、大半は10時から14時にスタートし、オフィシャル16時スタート組は9人しか残っていないのだった。
 今年は萩往還250kmにエントリーしており、その前に100km超のレースを走り、同時にナイトランを経験しておこうと、大村湾にエントリーしたのだった。もちろん完走できなかったら萩往還どころじゃなくなる。
 スタート直前、4時間前にスタートした尾形さんから25km付近というTel連絡を受けた。
■ 2月14-15日 怖いもの知らずで4時間差を逆転!の100km超初挑戦
 16時に嬉野温泉「松園」をスタート、先頭グループは予想通り坂本明子さんら3人、その後方50mくらいを走っていたが、徐々に離された。俵坂峠から東彼杵ICまでの下りは向かい風となり、オーバーペースにならずに済んだ。東彼杵から国道34号を大村へ。追い風となり、軽快に走れた。20kmポイント手前で日没となり、夕日をカメラに納めた。暗くなってだんだん冷えてきた。
20時、38km鈴田峠のエイドに到着、お粥などを食べる。山本哲也さんと鈴田峠越え、諫早市街を抜け34号を長崎へ。この辺りから向かい風となった。
 21時過ぎ、50kmのエイド着。1km6分ちょっとといいペース。尾形さんにTelしたら日見トンネル手前とのことで、10kmくらい差を詰めたようだ。
水族館横61kmのエイドにかけては下りとなるが、向かい風のために長く感じた。22:40頃エイド着、ようやく残り100km。ここから日見トンネルにかけてが前半の山場。峠を登り切りトンネルを抜けたところで強烈な向かい風を受けた。きつくてたまらなかったが、市街地に入ったところでトイレを見つけ、これ幸いと駆け込んだ。0時前には68km桜町公園のエイドに到着。
 15日0時ちょうどに出発し、時津へ。風はだいぶ弱まり、走りやすくなった。長崎大学横を過ぎたあたりから、アーリー・スタートのランナーを見かけるようになった。日並の手前の坂道で、北九州URCの久保田君に会う。ついに4時間差を追いついた。しばらく走ると尾形さんがいた。中間点、日並のエイドにAM1:38着。前村さんや西田さんにも会った。ここまで9時間38分と予想を上回るペースで、さすがに吐き気がした。お粥や温泉湯豆腐を食べてゆっくり休み、マッサージを受けているうちに1時間以上経ってしまった。
 3時前に田中行広さん、藤原さん等とスタートしたが、体が冷え切ってスピードが出ない。二人にアッという間に置いていかれた。しばらくして右に左にと蛇行し始めた。ボーっとして自分ではコントロールできない。タイミング良く琴海パーキングに到着、尾形さん達が休んでいる横に座ったら、いつの間にか寝てしまった。居眠りランニングだった。この後も旧オランダ村の先で、段差に足を引っかけて転んだりした。
 AM7時、110kmのエイドに到着。タイミングよく素晴らしい日の出を見ることができた。元気を取り戻し、西海橋へ。
 AM8時西海橋着。この頃から膝やアキレス腱などが痛み出した。ロングタイツの上から鎮痛剤を擦り込む。残りあとフルマラソン。
完走メダルと仲道さん作の色紙
大村湾一周UM160km完走証
 AM9:40針尾橋のエイドに到着。博多山笠仲間で玄海や大村湾に誘ってくれた渕上さんに追いつき、記念撮影。この頃から時々左足に激痛が走り、力が抜けるような感じになった。鎮痛剤を塗ってだましだまし走り出したが、川棚町にかけてやや長めのアップダウンが続き、かなりこたえた。10kmを75-80分ペースといったところだが、それでもまだ歩いていない。東彼杵に戻り、太陽の光がきらめく大村湾が見えた。145km俵坂峠に向かう最後のエイドには12時過ぎに着いた。時間内完走を確信した。
 しかし150km走ってきて俵坂峠への上りは地獄だった。走っても歩くのと大して変わらない。途中約1kmくらいを歩いて上った。何とか1時間で峠を登り切った。あとは嬉野温泉まで下るだけ。とにかく早く温泉に浸かって一眠りしたい。最後のエイドを出てからは休まず一気に嬉野温泉街へ。ゴール手前猛スパートの西村さんに抜かれたが慌てることもない。前方の山本さんに追いついて、一緒にゴールした。22時間19分、長かった大村湾一周がようやく終わった。後半80kmは11時間24分と予想以上の出来に大満足。
 直後にゴールした尾形さんや横田さんの写真を撮ったあと、早速温泉につかり汗を流す。一眠りしてから親睦会。時間内に無事完走でき、ビールが美味い。親睦会でもらった色紙は、今の心境にピッタリだった。親睦会の最後は渕上さんとともに博多手一本で締めた。
■ 2月29日 燃え尽き?
 大村湾の後、さすがに練習量が減った。1週間後の2/22には土砂降りの中、峠越えの35kmも走ったが、疲れが完全に取れるのに10日くらいかかった。2/29の22kmでようやく月間400kmを越えたが、休んだ日が多くなった。萩往還に向けて、まだまだ燃え尽きるわけにいかない

今月の記録 走った日数 距離 平均 1月からの累計
15日 410.6km 27.4km 29日 665.6km
ランニング日記2004
1月 大村湾と萩往還
  いぶすき菜の花マラソン
  大村湾下見
  大雪とカゼ
2月 畑貯水池駅伝
  大村湾一周UM160km
3月 岡の里名水マラソン
  Gregory Reactor
  花見マラニック
4月 萩往還までの1ヶ月
  さが桜マラソン
  麻生林道ナイトラン
  遠賀〜津屋崎マラニック
5月 萩往還マラニック
  萩往還後
6月 金剛山マラニック
  天体界道にちなんおろち
  ウルトラ一周年
7月 風師山&竜王山
  風師山マラニック
  竜王山マラニック
8月 楽松師匠ピースラン
  肝試し・麻生林道ナイトラン
  三瀬黄昏ラン
  イノシシ
9月 勝浦浜砂浜清掃
  落雷
  玄海100kmUM
  秋田内陸100km
10月 左足故障
  四万十川UM
  CPK:筋肉のダメージ
  三瀬林道M救護班
11月 右足も
  旭グリーンアドベンチャー
  いびがわマラソン
  成田山&大島
  九州森林マラソン
12月 最高体重
  青島太平洋マラソン
  三瀬忘年ラン

月別走行距離

ウルトラマラソン写真館
大村湾一周UM160km
萩往還マラニック250km
天体界道にちなんおろち100km
ピースラン・サポート記
玄海100kmウルトラマラソン
秋田内陸リゾートカップ100km
四万十川100kmウルトラマラソン
旭グリーンアドベンチャー

大会参加2004
いぶすき菜の花マラソン
大村湾一周UM160km
岡の里名水マラソン
さが桜マラソン
萩往還マラニック250km
天体界道にちなんおろち100km
玄海100kmウルトラマラソン
秋田内陸リゾートカップ100km
四万十川100kmウルトラマラソン
旭グリーンアドベンチャー
いびがわマラソン
九州森林マラソン
青島太平洋マラソン

1月前月へ2月次月へ3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 Top
Copyright(C) 2004 Uemura Naika Clinic(U-san),All rights reserved.