|
一眼レフ |
35mm Film SLR |
|
Mirrorless |
EOS-1N DP & EOS 650 |
|
Canon EOS R6 Mark2 |
|
Digital SLR |
Canon EOS 5DII & 7D |
Canon EOS R |
|
|
Body |
Lens |
Strobo |
Mirrorless |
Canon EOS R6 Mark2
Canon EOS R
|
Canon RF14-35mm F4L IS USM
Canon RF24-240mm F4-6.3 IS USM
Canon RF24-105mm F4L IS USM
|
SPEEDLITE EL-100
|
SLR |
Canon EOS 5D Mark2
Canon EOS 7D
Canon EOS 40D
Canon EOS 1N DP
Canon EOS 650
Canon AE-1
|
Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM
SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM
Canon EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
Canon EF50mm F2.5 Macro
Canon EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM
Canon EF24-105mm F4L IS USM
Canon EF70-200mm F4L IS USM
Canon EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS
Canon EF24-85mm F3.5-4.5 USM
Canon EF100-300mm F4.5-5.6 USM
Canon EF35-105mm F3.5-4.5
Canon EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
|
SPEEDLITE 430EX
Macro Ring Lite ML-3
|
|
|
Film SLR |
Digital SLR |
Mirrorless |
|
AE-1 |
EOS-650 |
EOS 1N DP |
EOS 40D |
EOS 7D |
EOS 5D2 |
EOS R |
EOS R6m2 |
高校生 |
初めてのカメラ |
|
|
|
|
|
|
|
大学生 |
↓ |
社会人 |
崖から転落
水に浸かる |
AE-1後継 |
H9年 |
|
↓ |
何となく買い替え |
H15年 |
知人に貸し
て行方不明 |
↓ |
H20年 |
|
初デジ一 |
H21年 |
譲渡 |
40Dから乗替 |
H22年 |
下取り(5D2) |
|
↓ |
フルサイズ機
衝動買い |
H31年 |
|
譲渡 |
下取(EOS R) |
初ミラーレス |
|
R5年 |
|
|
故障・下取 |
R買替 |
|
|
コンパクト・デジカメ |
Nikon COOLPIX950 |
Nikon COOLPIX3100 |
Canon PowerShot A700 |
Canon PowerShot A710 IS |
Panasonic DMC-FT2 |
Panasonic DMC-FT3 |
Canon PowerShot D30 |
OLYMPUS STYLUS TG-4 |
OLYMPUS STYLUS TG-6 |
|
|
Compact Digital Camera |
|
COOLPIX950 |
COOLPIX3100 |
A700 |
A710IS |
DMC-FT2 |
DMC-FT3 |
D30 |
TG-4 |
TG-6 |
H15年 |
初デジカメ |
|
|
|
|
|
|
|
|
H16年 |
↓ |
マラニック用 |
H18年 |
故障 |
E3100後継 |
H19年 |
|
水没故障 |
A700後継 |
H20年 |
|
↓ |
H21年 |
H22年 |
水没故障 |
防水デジカメ |
H23年 |
|
↓ |
モニターに当選 |
H24年 |
譲渡 |
↓ |
H26年 |
|
譲渡 |
Canonに戻る |
H27年 |
|
↓ |
頑丈なToughへ |
R1年 |
一応動く? |
下取り(TG-6) |
譲渡 |
Tough2代目 |
|
|
|
親父が写真好きで家に白黒の引伸器があったので、その影響で写真を始めた
中学時代は写真部に所属、主に鉄道写真を撮っていた
好きな写真家は前田真三・白川義員・中村征夫
北海道で学会でもあれば、学会場を抜け出し美瑛の丘を一回り
しかし開業してから休みが取れず、カメラは埃をかぶりシャッターが動かなくなったこともある
博多の祇園山笠も撮ってみたいが、なにしろ山笠に出る以上山を舁かねば気が済まず、従って動いている山は撮影できず
写真という趣味は、他の趣味と両立できないというのが最大の悩み |
Capaを見に行く('99-9) |
21年ぶりの再会を果たす。H13年3月 門司港レトロにて
インドシナ三国メコン劇場 小宮山道隆写真展 |
|
写真集の感想は“炎の掲示板”へ
|
Uc管理者(U-san)宛のメールはこちらへ
|
院長の経歴・病歴から趣味まで
|
Uc Top Pageへ
|
■ 当サイトはリンクフリーです。
|
■ スライドショー
スライドショーのサンプルソースは、 みやけ工房のものを利用しています
|
|
|
Copyright(C) 2004 Uemura Naika Clinic(U-san),All rights reserved.
uemura-clinic.com内に掲載されている記事・写真・画像などの無断転載を禁止します。 |